登録テーマ:
[文体:エッセイ:Essei] [漫画,コミック] [調査研究発掘] [駐在、在住] [宗教、民族、風習、祭事>イスラム文化] [その他] [旅の情報:トラブル体験、安全危険情報] [アフリカ:アフリカその他] [救援活動、ボランティア、仕事]
技術移転奮闘記、滞在記、旅行記 著者の体験をリアルにコミカルに、時にシリアスに、そして現在の教育の在り方にも一石を投じた処女作。 普通の日本人が、スイスの企業に雇われ外人部隊となってアルジェリアの工場建設現場に行き、現地の生徒を一から教育するノンフィクション物語です。 この物語では、内側から見た会社、彼らの生活ぶりを書いているが、それと共に、同じアルジェリアでも視点が違えば、今まで見たり体験したこととかなり違っているのを発見したが、この時の印象は強烈だった。 アルジェリア人の生徒を始め、彼等との接触がまた想像を絶する世界であった。テレビ、雑誌、旅行情報などが氾濫し、欧米に限らず世界の秘境や多数の国の歴史、文化、生活、習慣が報道され、私たちはかなりのことを知ったような気になっているが、意外とそこに住む人々の考え方や生き方は知られていないと思う。 体験を4コマ漫画で綴っています。 車荒らしにも遭ってます。
|