|
|
登録テーマ:
[登山、冒険、探検] [ハイキング、キャンプ] [中国自治区>チベット] [東アジアその他] [動物,鳥>動物] [世界遺産>自然] [大自然>オーストラリア] [大自然>アフリカ] [大自然>南米] [大自然>アメリカ] [スイス>全域] [アメリカ西部>アメリカ西部国立公園]
世界中の自然を巡った旅行記を掲載しています。オセアニア、北米、南米、ヨーロッパ、アジア、アフリカの各大陸の旅の模様をお楽しみ下さい。
世界各地でトレッキング アフリカ:ケニア山&キリマンジャロ 中国:桂林、シャングリラ、ヒマラヤ、チベット アメリカ:ヨセミテ、グランドサークル、グレイシャー国立公園 南米:ギアナ高地、イグアスの滝、クスコ、マチュピチュ、アコンカグア ヨーロッパ:ラップランド、モンブラン トレッキングをするときの情報として、どうぞご覧ください。
|
|
登録テーマ:
[大自然>その他] [登山、冒険、探検] [北極] [ニュージーランド>全域] [西アジア:イラン] [ミャンマー・ビルマ] [カナダ>ロッキー] [イギリス>ウェールズ] [中国>上海] [イタリア>ローマ]
冒険家「河野兵市」氏の北極探検をサポートしてきた北極冒険記。 21世紀最初の春、冒険家・河野兵市氏が北極点から故郷・愛媛県瀬戸町を目指す壮大な旅、『リーチング・ホーム』が始まった。 それは6年間掛けて15,000キロを徒歩とシーカヤックのみで踏破する途方もない計画でした。 そのプロジェクトの遠征隊員として、カナダのレゾリュートという北極圏の小さな村で、河野さんをサポートした冒険記です。
その他各地の旅行記があります。 白熊タイムス 2001年 (3ヶ月滞在)カナダ北極圏 *北極点 羊タイムス 2001年 (2週間滞在)ニュージーランド ユーロタイムス 2002年 (4週間滞在)イギリス*スペイン*イタリア 北米タイムス 2002年 (3週間滞在)カナダ*アラスカ 竪琴タイムス 2004年 (2週間滞在 *ミャンマー ホメイニ・タイムス 2005年8月 (2週間滞在) *イラン
|
|
登録テーマ:
[大自然>オーストラリア] [オーストラリア>全域] [交通:車、ドライブ、レンタカー>アジア中東その他ドライブ] [オーストラリア>その他] [オーストラリア>シドニー] [オーストラリア>ケアンズ、グレートバリアリーフ] [オーストラリア>エアーズロック]
当サイトは、私が2008/3/4〜5/26までオーストラリアを旅したときの旅行記を記載しています。 レンタカーを使って、約26000キロもの距離を84日という比較的短い期間で、オーストラリアを1周しました。 当然、1箇所ごとの滞在期間は非常に短いものとなりましたが、様々な経験が出来た素晴らしい旅行となりました。
当初、最大滞在可能期間は84日であることと、行きたい所をある程度ピックアップしたくらいで、ただ漠然と1周しようと思って、殆ど無計画なまま訪れたオーストラリア。 移動手段は何にするか、予算は幾らくらい掛かるのかすら、はっきりとは決めていませんでした。
実際行ってみて、旅を始めてから少しずつ予定を立てては修正して、何とか限られた期間内に目標を達成することが出来ました。 当サイトは、そんな無計画な私が経験してきた旅の記録です。
|
|
登録テーマ:
[インドネシア>全域] [中東:中東その他] [動物,鳥>動物] [大自然>その他] [水の生物]
このホームページは、大好きなボルネオ、旅を中心に個人的に好きなことだけを気の向くままに紹介させていただいております。 何とも身勝手なページですが、興味のある方は是非お立ち寄り下さい。
ここでは大好きなボルネオを思う存分紹介させて頂きます。 訪問回数を重ねるごとに、パワーアップしていく私達のジャングル度にもご注目下さい。 ただし、ボルネオの魅力にとりつかれる危険性がありますので、くれぐれもご注意を!
|
|
登録テーマ:
[グルメ>機内食,船内食,車内食] [大自然>その他] [気象天文>オーロラ] [交通:船、クルージング] [カップル、夫婦旅行] [旅の情報:情報] [ノルウェー>その他]
ノルウェーの沿岸急行船での、ベルゲン⇔キルケネス往復12日間のクルーズの旅行記です。素晴らしい景観を楽しみましたので、下手な解説文よりも写真を見てもらいたく、できるだけ多くの画像を載せました。 思いがけなくオーロラにも遭遇。オーロラの写真をスライドショーで見て下さい。 また、ウェブ上にこの旅に関する情報が少なかったので、沿岸急行船ガイドのつもりで、船内生活についての説明も丁寧に書きました。
オスロからベルゲン急行に乗り、ベルゲンからスカンジナビア半島、ノルウェー沿岸のフィヨルドを観光船で巡る旅です。 客船内の食事の写真も豊富です。 ベルゲン、クリスチャンスン、キルケネスなどの北欧の港町、 ゲイランゲル・フィヨルド、トロル・フィヨルド、 アールヌーボー調で統一されたオーレスン、 トロンハイムのクリスチャンステン要塞、 ヨーロッパ最北地のモニュメントがあるノールカップ、 ロフォーテン諸島、 等を巡る航路です。
|
|
登録テーマ:
[大自然>アメリカ] [大自然>アフリカ] [アメリカ西部>アラスカ] [アメリカ西部>アメリカ西部国立公園] [アフリカ:南アフリカ] [ニュージーランド>ニュージーランド北島] [オーストラリア>ケアンズ、グレートバリアリーフ] [中東:エジプト] [カナダ>ロッキー] [ニュージーランド>ニュージーランド南島] [デザイン:雄大:Magnificent] [オーストラリア>その他] [動物,鳥>動物] [アフリカ:ケニア]
写真がきれいな旅行記です。 幻の鳥,カソワリーを追ってケアンズ周辺を走り回る旅。 アメリカ グランドサークルの旅。 ケニア・マサイマラ自然保護区でのサファリ。 オーストラリア固有の野生動物がたくさん生息しているカンガルー島滞在。 アメリカ西海岸のシアトル,サンフランシスコを拠点として国立公園ハイキング.マウントレーニエNP,ノースカスケードNP,そしてヨセミテNP。 ジンバブエ,ボツワナ,ザンビア,南アフリカ4か国の名所を駆け足でまわった旅。 アラスカ.青い空に白くそびえ立つマッキンリー。
|
|
登録テーマ:
[大自然>アメリカ] [交通:車、ドライブ、レンタカー>北米アメリカドライブ、ルート66] [アメリカ西部>アメリカ西部国立公園] [アメリカ西部>ラスベガス] [アメリカ西部>ロスアンゼルス]
アメリカのドライブの旅、有名な景勝地を巡るだけでは全てを語ることはできません。 目的地に辿り着く道の途上が、どこも実に絵になる旅でした。 沿線の景勝地はもちろん、「車窓」からスナップした途上の風景を紹介するサイトです。
|
|
登録テーマ:
[世界一周] [南米:ペルー>全域] [中東:エジプト] [交通:自転車、サイクリング] [大自然>アフリカ] [バックパッカー,貧乏旅行] [文体:ユーモア:humor] [南米:南米その他、ウルグアイ,エクアドルなど] [南米:コロンビア] [東南アジアその他] [東欧その他] [アフリカ:アフリカその他]
エジプト人に「嘘をつくな!」と言われ・・・ ペルー人の子供に、「落ち着きがない」と言われ・・・ アルゼンチンで「麻薬の運び屋だ」と言われ・・・ エチオピアで「Dance with fleas 」と呼ばれた ドジな旅人ブーロのTROUBLING 海外旅行記ブログ
|
|
登録テーマ:
[世界一周] [文体:日記:Diary] [文体:エッセイ:Essei] [バックパッカー,貧乏旅行] [大自然>アフリカ] [大自然>オーストラリア] [大自然>南米]
2004発。旅の病がぶり返して会社を辞めてしまった踊り好きなタカが世界一周らしき(?)ぷらぷらの旅に出た。現地の旅情報や、旅の様子をリアルタイムに更新中!! http://www.sekai-purapura.com/diary/theme_menu.html にテーマ別の旅行記があります。
|
|
登録テーマ:
[アメリカ西部>サンフランシスコ] [世界遺産>自然] [田舎、カントリー、小さな街>北米] [大自然>アメリカ] [ニュージーランド>全域] [ハイキング、キャンプ] [交通:車、ドライブ、レンタカー>北米アメリカドライブ、ルート66] [スイス>サンモリッツ] [オーストラリア>その他] [アメリカ西部>アメリカ西部国立公園] [アメリカ中部>アメリカ中部国立公園] [アメリカ西部>シアトル]
このサイトは天国にいる妻と二人で行った旅の思い出とその後の一人旅を綴ったサイトです。どうぞゆっくりとお立ち寄りください。
|
|
登録テーマ:
[交通:車、ドライブ、レンタカー>北米アメリカドライブ、ルート66] [大自然>アメリカ] [家族旅行] [駐在、在住] [カナダ>ナイアガラ、トロント] [アメリカ東部>ニューヨーク] [アメリカ東部>ワシントン] [アメリカ南部>ディズニーランド] [アメリカ西部>アメリカ西部国立公園] [アメリカ西部>サンフランシスコ] [アメリカ西部>シアトル] [アメリカ南部>アメリカ南部その他]
アメリカ旅行記がメインのサイトです。個人旅行での旅行記となっています。国立公園から都市、ディズニーやクルーズまで幅広くアメリカ旅行記を紹介します。
|
|
登録テーマ:
[南米:チリ>全域] [大自然>南米] [ハイキング、キャンプ] [バックパッカー,貧乏旅行] [文体:日記:Diary] [交通:船、クルージング] [旅の情報:トラブル体験、安全危険情報]
バックパッカーのチリ旅行記です。 首都サンチアゴ、パタゴニアのトレッキング、アカタマ砂漠、パタゴニアフィヨルドのクルーズなど旅行してきました。 宿のレポート、物価、交通レポート(バスやフェリーの切符の買い方、乗り方)、チリ旅行の治安対策もあります。 写真ギャラリーもあります。
|
|
登録テーマ:
[交通:船、クルージング] [大自然>アメリカ] [新婚旅行、海外挙式>海外挙式] [新婚旅行、海外挙式>新婚旅行] [アメリカ西部>アラスカ] [アメリカ東部>アメリカ東部全域] [アメリカ西部>アメリカ西部全域] [カナダ>その他] [中米:メキシコ>その他] [ノルウェー>その他] [グルメ>機内食,船内食,車内食] [グルメ>その他]
主に豪華客船プリンセスクルーズで海外クルーズする夫婦の旅行記・乗船記。その他クルーズ関連情報も掲載しています。
・アラスカクルーズ サファイアプリンセス(2006年9月)
・メキシカンリビエラクルーズ ダイヤモンドプリンセス(2007年1月)
・カナダ・ニューイングランドクルーズ クラウンプリンセス(2007年10月)
船内のグルメ日記 クルーズウェディングの手配、準備、挙式の体験記。 アラスカのグレイシャーベイ国立公園と氷河
|
|
登録テーマ:
[救援活動、ボランティア、仕事] [大自然>アフリカ] [動物,鳥>動物] [登山、冒険、探検] [アフリカ:ケニア] [アフリカ:南アフリカ] [アフリカ:アフリカその他] [カンボジア] [ベトナム>全域] [ミャンマー・ビルマ] [ラオス] [中米:メキシコ>全域]
世界各国で体験したアースウォッチのボランティア活動や、放浪した国々の旅行記、それに関連した事の紹介をしていきます。 非常に整理されていて、内容が濃くずっしりと読み応えがあります。
ボランティア体験記。マダガスカル:肉食動物、アメリカ:馬の知能、ケニア:野生遺産、ジンバブエ:妊婦と健康。
旅行記:キリマンジャロ登山、ケニア登山、南アフリカ、ガーナ、カンボジア、ラオス、スリランカ、ミャンマー、ベトナム、メキシコなど。
|
|
登録テーマ:
[建築、街並み>寺院、神殿、モスク] [歴史>遺跡] [世界遺産>遺跡] [世界遺産>建築] [大自然>オーストラリア] [女性一人旅] [インドネシア>バリ島] [カンボジア] [ベトナム>その他] [オーストラリア>全域] [カナダ>ケベック、メープル街道]
国内、海外の旅行の旅行記です。温泉大好き、世界遺産巡り大好き、お城大好き、洋館大好き、歴史大好き。 好奇心旺盛な管理人が旅して出会ったおすすめスポットやおいしいものを紹介。旅のコネタもあります。 「出雲 パワースポット巡り編」「カンボジア アンコール遺跡群探訪編」など続々公開中!
|
|
登録テーマ:
[大自然>オーストラリア] [植物、花、園芸>自然の植物] [登山、冒険、探検] [ノルウェー>その他] [インド圏:ネパール] [オーストラリア>その他] [南極] [大自然>南米] [アメリカ西部>アラスカ] [カップル、夫婦旅行]
いろいろな国へのテーマのある旅への旅行記です。ワイルドフラワーをたずねる旅、ヒマラヤトレッキング、ノルウェー沿岸急行船、アラスカクルーズ、南極クルーズetc.比較的にポピュラーでない国への旅行記を載せています。
|
|
登録テーマ:
[世界遺産>自然] [大自然>南米] [動物,鳥>動物] [動物,鳥>鳥、バードウォッチング] [交通:船、クルージング] [旅の情報:一般リンク集] [旅の情報:情報] [南米:ガラパゴス諸島] [南米:南米その他、ウルグアイ,エクアドルなど] [写真,撮影,カメラ] [世界遺産>その他] [太平洋その他]
ガラパゴス旅行記を、2009年5月の旅を元に掲載しています。 さらに、日本では情報収集しにくい非常にレアな情報、特にガラパゴスの地図、ガラパゴスの交通機関、ガラパゴスへの行き方、ガラパゴスのホテル、エクアドル観光の旅行会社リンクなどが充実しています。 ガラパゴス旅行の計画や、予算立てにも大変役に立つサイトです。 また、ガラパゴスの生態系や環境面の問題についても、ガラパゴスのニュースを不定期更新しています。
|
|
登録テーマ:
[世界遺産>遺跡] [交通:車、ドライブ、レンタカー>ヨーロッパドライブ] [南米:ペルー>インカの遺跡] [イギリス>全域] [フランス>その他] [インド圏:インド>全域] [カップル、夫婦旅行] [スイス>全域] [ドイツ>その他] [大自然>その他]
自由に目覚めた熟年夫婦が全て個人で手配した海外旅行記 主にレンタカーで巡り色々なバリエーション(グルメな旅、大自然満喫の旅 素敵なホテルに泊まる旅 など)の旅行を楽しんでいます
|
|
登録テーマ:
[世界遺産>自然] [大自然>アメリカ] [アメリカ西部>アメリカ西部国立公園] [アメリカ西部>ロスアンゼルス] [オーストラリア>ケアンズ、グレートバリアリーフ] [アメリカ西部>アメリカ西部その他]
グランドサークルのドライブを中心に、いろいろな旅行記と写真のページです。
|
|
登録テーマ:
[大自然>カナダ] [大自然>アメリカ] [マリンスポーツ>釣り] [マリンスポーツ>その他] [登山、冒険、探検] [ハイキング、キャンプ] [スポーツ参加、体験] [カナダ>その他] [アメリカ西部>アラスカ]
ユーコン川はカナダ・ユーコン準州とアラスカの国境をまたいで流れる川です。カナダ(Yukon River)で知られた白夜のユーコンをカヌーと筏でひとり旅のツアーでした! 時速、約10qの川の流れをカヌーと自作の筏(イカダ)で川下りのツーリングです。アウトドアでのキャンピングと釣りをひとり楽しみながら、キャンプではサーモン料理のレシピなど行い、カナディアン カヌーとオーロラを満喫した旅行でした。 特に、ルアーでのサーモン フィッシングの釣りはカヌー旅行の醍醐味です。次回は自作の手製カヌーを製作して旅してみたい。
|
|
登録テーマ:
[大自然>その他] [南極]
地球上のすべての大陸に足跡を残すことを目標に、多国籍ツアーに参加し船酔いの試練をくぐり抜けてて訪れた地球の裏側〜南極半島。今後も金と気力と体力が続く限り地球の彼方此方にまんべんなく足跡を残していきたい。
|
|
登録テーマ:
[歴史>中国史、三国志] [大自然>アメリカ] [大自然>カナダ] [家族旅行] [イギリス>全域] [スイス>全域] [インド圏:インド>全域] [中国>全域] [ミャンマー・ビルマ] [アメリカ西部>アメリカ西部国立公園] [デザイン:雄大:Magnificent]
このホームページは、過去に行った海外旅行の記録を残すために作ったものです。題名に悩みましたが、世界紀行というのも大それており、リストしてみると行き先が偏っていたので、遠慮もあり「なんちゃって」をつけてみました。このホームページを見ていただいた方の旅情がかきたてられれば、それで満足です。みなさんもどんどん旅行に 行って、いろんなことを感じましょう!
|
|
登録テーマ:
[オーストラリア>ケアンズ、グレートバリアリーフ] [映画>スタジオジブリ] [動物,鳥>動物] [大自然>オーストラリア] [家族旅行] [マリンスポーツ>ダイビング] [世界遺産>自然] [スポーツその他] [写真,撮影,カメラ] [交通:車、ドライブ、レンタカー>アジア中東その他ドライブ]
オーストラリアのケアンズ周辺の情報を、旅行記と写真と動画で公開しています。 特に子連れでケアンズへ行くときに役立つ情報や、レンタカーでケアンズ近郊を巡る情報が中心です。
グレートバリアリーフ親子ダイビング紀行、ポートダグラス楽園日誌、ケアンズ ビーチ&ファームステイ。 ジブリの天空の城ラピュタのモデルになった古城パロネラパーク。 野生カンガルーや野生ワラビー、動物園のコアラの赤ちゃん、カソワリーやレインボーロリキートの餌付。 子連れ海外旅行持ち物リストやオーストラリアの検疫対策、現地インターネット接続グッズなど。 クリスタル・ケーブス、クレーターレイクス、クロコダイルファーム、熱気球、モスマン渓谷など
|
|
登録テーマ:
[ロシア>全域] [ロシア>モスクワ] [ロシア>サンクトペテルブルグ] [ロシア>シベリア] [ロシア>その他] [グルメ>地元料理>西欧、東欧] [植物、花、園芸>自然の植物] [建築、街並み>キリスト教の教会、寺院] [建築、街並み>街並み] [建築、街並み>その他] [動物,鳥>動物] [美術>美術館] [交通:鉄道、列車] [大自然>その他]
ロシアは不思議な国で、ある人にとっては神秘的な魅力に満ち溢れた国であるのに、別の人にとっては得体の知れぬ近寄り難い国のようです。 一方は、その魅力にとりつかれてその後も繰り返し足を運ぶ人、そして他方は「ロシアだけはもう金輪際行きたくない」という人。 私はどういうわけか前者の部類らしく、1979年の暮れにバレエを見に荒れる冬の日本海をナホトカまで渡ってモスクワとレニングラード(当時)に行ったのを皮切りに、以来今日までかれこれ40回以上にわたって旧ソ連邦とロシアの各地を旅行してきました。 ここでは、一旅行者の目で見たその時期のソ連・ロシアの都市と自然、そしてそこに住む人々の表情を何回かにわけてご紹介しようと思います。
|
|
登録テーマ:
[ハイキング、キャンプ] [交通:車、ドライブ、レンタカー>北米アメリカドライブ、ルート66] [ウィンタースポーツ>スキー] [アメリカ全域] [アメリカ東部>アメリカ東部全域] [アメリカ南部>アメリカ南部全域] [アメリカ西部>アメリカ西部全域] [アメリカ中部>アメリカ中部全域] [カナダ>ロッキー] [ハワイ>全域] [大自然>アメリカ] [フランス>その他]
海外ドライブ・ルート My Best 30
海外ドライブ アメリカ;アメリカ南部、北東部、内陸部、北西部、南西部、 西部、東部、ドライブ旅行記 ハワイ諸島、フロリダ半島、ドライブ旅行記 カナダ:カナディアン・ロッキー・ドライブ旅行記
世界のハイキングコース Best 100。
海外スキー カナダ: ウイスラー/ブラッコム,バンフ アメリカ: ヘブンリーバレー,スコーバレー スイス: ツェルマット フランス:ヴァルディゼール,シャモニー
|
|
|