|
|
登録テーマ:
[登山、冒険、探検] [ハイキング、キャンプ] [中国自治区>チベット] [東アジアその他] [動物,鳥>動物] [世界遺産>自然] [大自然>オーストラリア] [大自然>アフリカ] [大自然>南米] [大自然>アメリカ] [スイス>全域] [アメリカ西部>アメリカ西部国立公園]
世界中の自然を巡った旅行記を掲載しています。オセアニア、北米、南米、ヨーロッパ、アジア、アフリカの各大陸の旅の模様をお楽しみ下さい。
世界各地でトレッキング アフリカ:ケニア山&キリマンジャロ 中国:桂林、シャングリラ、ヒマラヤ、チベット アメリカ:ヨセミテ、グランドサークル、グレイシャー国立公園 南米:ギアナ高地、イグアスの滝、クスコ、マチュピチュ、アコンカグア ヨーロッパ:ラップランド、モンブラン トレッキングをするときの情報として、どうぞご覧ください。
|
|
登録テーマ:
[大自然>その他] [登山、冒険、探検] [北極] [ニュージーランド>全域] [西アジア:イラン] [ミャンマー・ビルマ] [カナダ>ロッキー] [イギリス>ウェールズ] [中国>上海] [イタリア>ローマ]
冒険家「河野兵市」氏の北極探検をサポートしてきた北極冒険記。 21世紀最初の春、冒険家・河野兵市氏が北極点から故郷・愛媛県瀬戸町を目指す壮大な旅、『リーチング・ホーム』が始まった。 それは6年間掛けて15,000キロを徒歩とシーカヤックのみで踏破する途方もない計画でした。 そのプロジェクトの遠征隊員として、カナダのレゾリュートという北極圏の小さな村で、河野さんをサポートした冒険記です。
その他各地の旅行記があります。 白熊タイムス 2001年 (3ヶ月滞在)カナダ北極圏 *北極点 羊タイムス 2001年 (2週間滞在)ニュージーランド ユーロタイムス 2002年 (4週間滞在)イギリス*スペイン*イタリア 北米タイムス 2002年 (3週間滞在)カナダ*アラスカ 竪琴タイムス 2004年 (2週間滞在 *ミャンマー ホメイニ・タイムス 2005年8月 (2週間滞在) *イラン
|
|
登録テーマ:
[気象天文>オーロラ] [登山、冒険、探検] [ハイキング、キャンプ] [旅の情報:トラブル体験、安全危険情報] [西アジア:イラン] [アフリカ:アフリカその他] [アフリカ:南アフリカ] [中米その他、ドミニカ,グアテマラ,ベリーズ,パナマなど] [南米:南米その他、ウルグアイ,エクアドルなど] [音楽>民族音楽] [南米:ボリビア] [インドネシア>その他]
今までに訪問した世界約70カ国・のべ100カ国以上の旅行についての体験談と、私の趣味である星の観察(天体観察)について紹介しています。
カナダ・ホワイトホース、インオンザレイクでオーロラ観察 ボリビアのラパスで本場のフォルクローレを聴く 楽しいイランの旅
海外での登山・トレッキング情報 ネパールヒマラヤ アンナプルナ内院トレッキング シッキムヒマラヤトレッキング(インド・シッキム) ウルタルベースキャンプトレッキング(パキスタン) ケニア山登山 パカヤ火山登山(グアテマラ) スメル火山・ブロモ火山登山(インドネシア)
世界各地の危険な旅路。 コロンビア、ペルー、リマ、エルサルバドル、 ニカラグア、ナイジェリア、ルワンダ、ブルンジ、 南アフリカのヨハネスブルグ
|
|
登録テーマ:
[田舎、カントリー、小さな街>ヨーロッパ] [植物、花、園芸>自然の植物] [登山、冒険、探検] [定住] [グルメ>地元料理>西欧、東欧] [建築、街並み>キリスト教の教会、寺院] [フランス>南仏、プロヴァンス] [スペイン>バルセロナ、バレンシア] [宗教、民族、風習、祭事>西欧文化>その他] [建築、街並み>街並み]
プ南仏プロヴァンスという言葉で何をイメージしますか? 強い日差し。古い街並み。白い岩肌の山。ラベンダー畑。山全体を満たす香り。 陽気な、でも、だいぶいいかげんな人々。 私たちが紹介するプロヴァンスは、皆さんのイメージとは、ちょっと違うかもしれませんが、よかったら、のぞいて見てください。
巡礼地めぐり。 1.ルルド 2.サンチャゴ・デ・コンポステラ 3.ヴェズレー 4.コンク 5.サント=マリー=ド=ラ=メール 6.ファティマ 7.ヌヴェール 8.モン=サン=ミッシェル 9.サント・ボームの洞窟 10.ロカマドゥール
ロッククライミング。
|
|
登録テーマ:
[バックパッカー,貧乏旅行] [登山、冒険、探検] [世界遺産>遺跡] [建築、街並み>街並み] [旅の情報:情報] [旅の情報:トラブル体験、安全危険情報] [インド圏:インド>全域] [インド圏:ネパール] [タイ>バンコク] [マレーシア>クアラルンプール]
旅に出たい方必見!!旅を愛する大学生バックパッカーが6大陸50カ国を駆け巡るブログ。 2015.5現在、2大陸6カ国に行きました。2016.1〜地球横断旅行をスタートする予定です。
|
|
登録テーマ:
[救援活動、ボランティア、仕事] [大自然>アフリカ] [動物,鳥>動物] [登山、冒険、探検] [アフリカ:ケニア] [アフリカ:南アフリカ] [アフリカ:アフリカその他] [カンボジア] [ベトナム>全域] [ミャンマー・ビルマ] [ラオス] [中米:メキシコ>全域]
世界各国で体験したアースウォッチのボランティア活動や、放浪した国々の旅行記、それに関連した事の紹介をしていきます。 非常に整理されていて、内容が濃くずっしりと読み応えがあります。
ボランティア体験記。マダガスカル:肉食動物、アメリカ:馬の知能、ケニア:野生遺産、ジンバブエ:妊婦と健康。
旅行記:キリマンジャロ登山、ケニア登山、南アフリカ、ガーナ、カンボジア、ラオス、スリランカ、ミャンマー、ベトナム、メキシコなど。
|
|
登録テーマ:
[大自然>オーストラリア] [植物、花、園芸>自然の植物] [登山、冒険、探検] [ノルウェー>その他] [インド圏:ネパール] [オーストラリア>その他] [南極] [大自然>南米] [アメリカ西部>アラスカ] [カップル、夫婦旅行]
いろいろな国へのテーマのある旅への旅行記です。ワイルドフラワーをたずねる旅、ヒマラヤトレッキング、ノルウェー沿岸急行船、アラスカクルーズ、南極クルーズetc.比較的にポピュラーでない国への旅行記を載せています。
|
|
登録テーマ:
[モンゴル] [文体:エッセイ:Essei] [写真,撮影,カメラ] [登山、冒険、探検] [交通:ヒッチハイク、徒歩、その他] [文体:ユーモア:humor] [バックパッカー,貧乏旅行] [デザイン:クール:Cool]
馬に乗ったこともないのに、とうとう千キロの距離を馬で進んでしまったモンゴル訪問滞在記です。遊牧民たちとのふれあいを写真付でご紹介します。
|
|
登録テーマ:
[大自然>カナダ] [大自然>アメリカ] [マリンスポーツ>釣り] [マリンスポーツ>その他] [登山、冒険、探検] [ハイキング、キャンプ] [スポーツ参加、体験] [カナダ>その他] [アメリカ西部>アラスカ]
ユーコン川はカナダ・ユーコン準州とアラスカの国境をまたいで流れる川です。カナダ(Yukon River)で知られた白夜のユーコンをカヌーと筏でひとり旅のツアーでした! 時速、約10qの川の流れをカヌーと自作の筏(イカダ)で川下りのツーリングです。アウトドアでのキャンピングと釣りをひとり楽しみながら、キャンプではサーモン料理のレシピなど行い、カナディアン カヌーとオーロラを満喫した旅行でした。 特に、ルアーでのサーモン フィッシングの釣りはカヌー旅行の醍醐味です。次回は自作の手製カヌーを製作して旅してみたい。
|
|
登録テーマ:
[登山、冒険、探検] [交通:自転車、サイクリング] [中国自治区>チベット] [インド圏:ネパール] [アメリカ西部>アラスカ] [ロシア>シベリア] [カナダ>その他] [北極]
このサイトはシベリアやチベットを中心に登山、自転車で極限の旅を続ける安東浩正自身による公式ページです。
本物の冒険家はやはり凄いです。ぜひ安東氏と一緒に冒険を味わってみてください。
|
|
登録テーマ:
[ハイキング、キャンプ] [登山、冒険、探検] [フランス>その他] [カナダ>ロッキー] [オーストラリア>シドニー] [東欧その他] [スペイン>その他] [スウェーデン>その他] [ノルウェー>その他] [アフリカ:モロッコ] [イギリス>スコットランド] [アフリカ:ケニア]
世界の山を歩く旅行記です。 山岳写真がとても美しいです。
ツールドモンブラン(TMB)を歩く カナディアンロッキーを旅する オーストラリア横断鉄道の旅 アルプスの花々 ポーランドの山 Rysyに登る スカンジナビアの山を歩く スペイン、アンドラのピレネ山脈を歩く モロッコのツブカル(アトラス山脈)に登る カナダ旅行記 VIA鉄道でバンクーバーからトロント、ハリファックスとカナダを横断します。 スコットランドの山旅 ロシア旅行記 モンブラン登頂の記 アフリカへの山旅<ケニヤ山とキリマンジャロ ヤコブ・ベルヌーイ(JACOB BERNOULLI)の墓銘碑
|
|
登録テーマ:
[写真,撮影,カメラ] [大自然>その他] [大自然>アメリカ] [大自然>カナダ] [交通:航空、飛行機、空港] [癒し、ヒーリング、エステ] [登山、冒険、探検] [アメリカ西部>アラスカ] [世界遺産>自然]
自家用小型飛行機でアラスカの空を巡る旅。 F-15戦闘機パイロットの職を捨てて極北の飛行家を目指しアラスカに降り立った筆者による壮麗な空撮写真と文章で綴る「夢」への軌跡。
アラスカの村を訪ねるための現実的なアプローチは小型飛行機のみ。 アラスカのネイティブ村、そこには、まだ見たことのないエスキモーやインディアンの 素顔があった。
アラスカの秘湯や氷河も巡ります。一般の観光旅行ではない旅行記です。
|
|
登録テーマ:
[気象天文>オーロラ] [アメリカ西部>アラスカ] [登山、冒険、探検]
アラスカオーロラ旅行記。 オーロラの写真集が素晴らしいです。
|
|
登録テーマ:
[大自然>その他] [登山、冒険、探検] [旅の情報:情報] [スイス>全域]
せっかく憧れのスイスへ旅行をするのに山登りをしないのはもったいない!! ジュラの低山ハイキングからアルプス登山まで、スイス全国の素晴らしい山々を現地在住のルートルがご案内します。
|
|
登録テーマ:
[登山、冒険、探検] [アメリカ西部>アラスカ] [大自然>南米] [アフリカ:アフリカその他] [南米:アルゼンチン>その他]
登山の旅行記。 マッキンリー登山報告 白き氷河の果てに。 アコンカグア登山報告 --アンデスの風に吹かれて。 キリマンジャロ登山報告 --サバンナの彼方へ-- チョー・オユー(Cho Oyu)登山計画
|
|
登録テーマ:
[登山、冒険、探検] [気象天文>日蝕] [世界遺産>遺跡] [世界遺産>自然] [大自然>南米] [カップル、夫婦旅行] [南米:ペルー>インカの遺跡] [スイス>全域] [アフリカ:ケニア] [中東:エジプト] [西アジア:イラン] [ベトナム>全域] [カンボジア] [タイ>全域] [南米:アルゼンチン>全域]
夫婦で山を中心に世界、日本のあちこちに旅行したときの旅行記と写真を主な題材としてまとめてあります。 他、イラン皆既日食の観測記もあります。
|
|
登録テーマ:
[美術>その他] [登山、冒険、探検] [インド圏:インド圏その他、ブータンなど]
ブータン歴20年以上の山本さんのホームページ。 ブータンに関する書物、講演会、展示会など。
ブータン写真旅日記もあります。
|
|
登録テーマ:
[登山、冒険、探検] [インド圏:ネパール] [インド圏:インド圏その他、ブータンなど] [中国自治区>チベット] [モンゴル]
ブータン、チベット、ネパール、モンゴル旅行記。
人々の暮らし、山の美しさがたっぷり味わえる写真が印象的です。
|
|
登録テーマ:
[アイスランド] [インド圏:バングラデシュ] [登山、冒険、探検] [インド圏:インド>その他] [マレーシア>その他] [南米:アルゼンチン>その他] [インド圏:インド圏その他、ブータンなど] [中央アジア:ウズベキスタン] [中央アジア,シルクロード,その他] [モンゴル] [ベトナム>全域] [アフリカ:アフリカその他]
江草拓氏の旅行記ホームページ。 海外辺境旅行など、濃い内容と美しい写真に強く惹き込まれます。
|
|
登録テーマ:
[大自然>アフリカ] [ハイキング、キャンプ] [登山、冒険、探検] [交通:車、ドライブ、レンタカー>オフロード] [交通:車、ドライブ、レンタカー>キャンピングカー] [交通:車、ドライブ、レンタカー>北米アメリカドライブ、ルート66] [カップル、夫婦旅行] [新婚旅行、海外挙式>新婚旅行] [アメリカ西部>アメリカ西部国立公園] [アメリカ中部>アメリカ中部国立公園]
アメリカ国立公園訪問記・アメリカドライブ日記
|
|
登録テーマ:
[写真,撮影,カメラ] [中国自治区>内モンゴル] [中東:中東その他] [インド圏:ネパール] [中国自治区>チベット] [インド圏:インド>全域] [南米:ペルー>インカの遺跡] [アフリカ:ケニア] [登山、冒険、探検] [アフリカ:チュニジア] [インド圏:スリランカ] [インド圏:パキスタン]
ツアーやハイキング,トレッキングの際に撮った写真にキャプションを加えて整理したページを,旅の単位にまとめたものです。
世界を駆け巡っていらっしゃいます。 大変凝った作りになっています。 世界中を眺めることが出来ます。
|
|
登録テーマ:
[登山、冒険、探検] [インド圏:ネパール] [ニュージーランド>全域] [交通:自転車、サイクリング] [中国自治区>チベット] [インドネシア>バリ島] [中国自治区>ウィグル] [マレーシア>全域] [シンガポール]
歩いたアジア各国を写真で綴るささやかな物語です。
旅写真の美しさは格別です。 それを見つめるサイト主様の眼差しの優しさが伝わってきます。
|
|
|