|
|
登録テーマ:
[交通:オートバイ、バイク、ツーリング] [バックパッカー,貧乏旅行] [癒し、ヒーリング、エステ] [世界一周]
バイクで世界一周の旅。 米、中南米、ヨーロッパ、アフリカ、アジア、オースリラリアの順で回る。 バイクで走った距離は21万5586km、訪問した国は106ヶ国。使用したバイクはホンダXLR250バハ。 バイクで世界一周の旅の装備とお金を公開します。
世界の温泉100を紹介しています。星をつけてランク付けしています。
|
|
登録テーマ:
[交通:オートバイ、バイク、ツーリング] [スポーツ参加、体験] [動物,鳥>動物] [パプアニューギニア] [ニュージーランド>ニュージーランド南島] [インドネシア>その他] [アフリカ:ケニア] [カンボジア] [タイ>チェンマイ] [太平洋その他] [ミャンマー・ビルマ] [モンゴル] [インド圏:ネパール] [インド圏:インド圏その他、ブータンなど] [ハイキング、キャンプ]
ニュージランドでバンジージャンプに挑戦した旅行記です。 初めてバンジーを飛んだのは、まだ日本ではバンジーという単語すら知られていなかった頃でした。 そのほか、 ボルネオでオランウータンに出会う旅。ケニアでサファリ。 地球幸福度指数で世界一位に輝いたバヌアツ国。 ネパールやタイでトレッキング。ニュージーランドでバイクツーリング。バヌアツやブータン、ボルネオ、ナミビア、パプアニューギニアなど普通の観光旅行にはない国を旅行しています。
|
|
登録テーマ:
[韓国>全域] [台湾>全域] [ベトナム>全域] [インドネシア>その他] [建築、街並み>王宮] [建築、街並み>寺院、神殿、モスク] [交通:オートバイ、バイク、ツーリング] [バックパッカー,貧乏旅行]
普段はサラリーマン、休日は自由人のツーリング日誌です。海外・離島をメインにツーリングの旅日誌を掲載しています。主な行先は以下になります。 (韓国ツーリング)2006年と2007年に韓国ツーリングに行ってきました。2006年は韓国最北端まで、2007年はフェリーで済州島までバイクを持ち込みました。 (台湾ツーリング)2008年の春と秋にレンタルバイクで台湾ツーリングを敢行しました。2回のツーリングで台湾の海と山を走りこみました。台湾最南端駅(枋山站)も制覇しました。 (ベトナムツーリング)2008年夏にレンタルバイクでベトナム中部をツーリングしました。南北統一鉄道にも乗車しました。 (インドネシアツーリング)2009年春にジャワ島中部をレンタルバイクでツーリングしました。ジャワ島の鉄道にも乗車しました
|
|
登録テーマ:
[動物,鳥>動物] [交通:オートバイ、バイク、ツーリング] [世界一周]
それぞれの国でいろんな犬とふれあってきました。 国によって、場所によって犬たちの生活ぶりもさまざまです。 犬をみてると、その国の様子も何となくわかります。 犬たちとの出会いは、私の旅の大きな楽しみでもあるのです。 ここでは私がいままでに出会った世界の犬達を紹介していきます。
|
|
登録テーマ:
[カップル、夫婦旅行] [交通:オートバイ、バイク、ツーリング] [世界一周] [南米:アルゼンチン>ブエノスアイレス] [南米:アルゼンチン>全域] [南米:チリ>全域] [南米:ペルー>インカの遺跡] [中米その他、ドミニカ,グアテマラ,ベリーズ,パナマなど] [南米:ボリビア] [中米:メキシコ>メキシコシティ] [アメリカ西部>ロスアンゼルス] [アメリカ西部>アメリカ西部国立公園]
バイクによる「世界一周旅行記」を中心としているサイトです。福岡県出身の「夫婦」がヤマハのセロー2バイクによる「世界一周旅行記」を中心としているサイトです。「夫婦」でヤマハのセロー2台に跨り、ナダのバンクーバーをスタート地点とし約2年間の予定で世界1周ツーリングへと出発します。 旅行中の日常にて感じた事、起こった出来事等を旅先のインターネットカフェより「日記」としてリアルタイムに更新しています。世界1周ツーリングにあたっての参考になります。
|
|
登録テーマ:
[交通:オートバイ、バイク、ツーリング] [大自然>その他] [スイス>全域] [イタリア>全域]
スイス・イタリアをバイクで駆けた旅日記。 爽やかな風が吹き抜けていくような、瑞々しさに満ち溢れています。
|
|
登録テーマ:
[交通:オートバイ、バイク、ツーリング] [ロシア>全域]
knockeyeさんのバイクと旅のホームページです。
ロシアをバイクで走破した旅行記あり。 壮大なスケール感があります。
|
|
登録テーマ:
[カップル、夫婦旅行] [交通:オートバイ、バイク、ツーリング] [世界一周]
永原さんご夫婦の世界バイク駆け巡り旅行記です。 豊富な情報、そして旅の内容は圧倒されます。
|
|
登録テーマ:
[交通:オートバイ、バイク、ツーリング] [世界一周]
オートバイで世界一周旅行記。
2004年4月26日、日本を発つ。 インドのボンベイに相棒のホンダXR250Rを送り、インド、ネパール、チベット…とアジアを8ヶ月、ヨーロッパを3ヶ月、アフリカを1年1ヶ月旅する。 一度帰国したのち、2006年10月に再出発。 南アフリカ・マダガスカルを2ヶ月ほど旅してから南米へ。 南米6カ国を4ヶ月ほど旅し、2007年3月末帰国。 総走行距離約11万キロ。訪問国52カ国。 出会った素敵な人々のおかげで楽しく旅することができた。 みんな、ありがとう!
旅っていいものだなあと。とても清々しい気持ちにさせてくれます。
|
|
登録テーマ:
[交通:オートバイ、バイク、ツーリング] [アメリカ全域] [中米:メキシコ>全域] [南米:コロンビア] [南米:ペルー>全域] [南米:ボリビア] [南米:チリ>全域] [南米:南米その他、ウルグアイ,エクアドルなど] [中米:コスタリカ] [中米その他、ドミニカ,グアテマラ,ベリーズ,パナマなど] [交通:自転車、サイクリング]
これまでの、僕がしてきた旅を、紹介します。 93年〜94年、バイク(DR250ジェベル)での、北米一周の旅とメキシコでの沈没生活です。 北南米縦断 95年〜96年、モトラという原チャリで、南北アメリカ大陸を縦断した旅です。 パタゴニア縦断 98年〜99年、マウンテンバイクで、冬の南米パタゴニアを縦断した旅です
|
|
|