ギリシャ旅行ギリシャ旅行記とリンク集です。
ギリシャ観光情報、現地情報、ギリシャ紀行文などもあります。
ホーム > 地域:南欧:ギリシャ
地域:南欧:ギリシャの下層カテゴリー:
全域(18) アテネ(9) エーゲ海(7) その他(2)
[カテゴリ別]:  1 - 25 ( 33 件中 )  [ / 1 2 / 次ページ ]
相互リンクサイトは上位に表示されます

登録テーマ:
[文体:エッセイ:Essei]
[写真,撮影,カメラ]
[ドイツ>ベルリン,旧東独]
[中国自治区>ウィグル]
[アイルランド>その他]
[ポルトガル>全域]
[インド圏:パキスタン]
[ベトナム>全域]
[スイス>ツェルマット]
[スペイン>アンダルシア、コスタ・デル・ソル]
[イギリス>ロンドン]
[西アジア:トルコ>全域]
[ギリシャ>エーゲ海]
[ミャンマー・ビルマ]
[クロアチア>ドブロブニク]

もしあなたが、海外旅行がお好きでしたら、あるいは、今は出かけられないが、旅行記を読むのは好きだ、というのでしたら、「こんな旅をしてきた」をごらんください。半年に1回程度の海外旅行を、しています。それを旅行記に書いています。

達筆と美しい写真で、味のある、とても優れた旅行記、紀行文です。文章の美しさは「テーマのある旅」の中でも秀逸のホームページです。

登録テーマ:
[グルメ>地元料理>西欧、東欧]
[グルメ>カフェ、デザート]
[グルメ>その他]
[オーストリア>ウィーン]
[ドイツ>全域]
[宗教、民族、風習、祭事>西欧文化>クリスマス]
[フランス>パリ]
[ギリシャ>アテネ]
[スイス>ツェルマット]
[ノルウェー>オスロ]
[タイ>バンコク]

ウィーンのカフェとモンブランのページです。
TVチャンピオン「ケーキ職人選手権」決勝戦の一般審査員にもなった作者が、ウィーンのカフェとモンブランケーキについて語る旅行記です。
ウィーンのカフェの利用方法も書かれています。
ザッハー、デーメル、モーツアルト

そのほか、ウィーンとドイツのクリスマス市や、
フランスのパリ、ギリシャのアテネ、のケーキ屋さん巡りなど。
スイスの氷河特急で食事。

 ウィーンに旅行したら関連するホームページを作りたくなりました。
でも簡単な旅行記と主要観光地の写真を載せるというページは沢山の方々が作られていますし、どうせなら一つの事にこだわったページを、と考えました。
そこでウィーンのカフェとモンブランケーキに、こだわってみました。
 レストランで写真を撮るのは結構恥ずかしいけど、カフェならまぁ、という思いこみで撮りまくってます。
 ここではカフェの利用法についての説明(?)とカフェの紹介が主です。

登録テーマ:
[漫画,コミック]
[世界遺産>遺跡]
[建築、街並み>寺院、神殿、モスク]
[ギリシャ>アテネ]
[ギリシャ>全域]
[ギリシャ>エーゲ海]
[イタリア>シチリア]

魚座の黄金聖闘士アフロディーテが好きな月読茶房さんの、聖闘士星矢を訪ねるギリシア、シチリア旅行記、訪問記です。
アテネのパルテノン神殿や、スニオン岬、デルフィーの神殿などを回ります。
アテナの聖域の隣には体育訓練所があって、ここは聖闘士の訓練所?
体育訓練所の横には巨大共同浴場跡が、黒サガ?

旅の予算も書いてあり、参考になります。

登録テーマ:
[アメリカ西部>ロスアンゼルス]
[タイ>バンコク]
[旅の情報:情報]
[タイ>全域]
[カップル、夫婦旅行]
[グルメ>カフェ、デザート]
[癒し、ヒーリング、エステ]
[ギリシャ>全域]
[フィリピン>マニラ]
[ポルトガル>リスボン]
[ドイツ>全域]
[インド圏:インド>その他]

海外のプチ極楽なホテルに泊まることがテーマの旅行記です。
リンク集には、世界のホテル別の宿泊体験記を紹介しています。
宿泊した海外のホテルの一覧)
ホテルのレストラン・ルームサービス
ホテルのアフタヌーン・ティーなどのスイーツ 
ホテルのスパとエステ
泊まってみたい憧れのホテル

登録テーマ:
[アイスランド]
[グリーンランド]
[その他の西中南欧]
[アフリカ:アフリカその他]
[アフリカ:チュニジア]
[ギリシャ>全域]
[西アジア:トルコ>全域]
[中東:中東その他]
[中東:サウジアラビア]
[西アジア:イラン]
[中央アジア:ウズベキスタン]

東地中海から中央アジアを中心に、旅行中に目にした風景写真を展示しています。

登録テーマ:
[世界一周]
[ツアー旅行、パック旅行]
[カップル、夫婦旅行]
[イタリア>ナポリ、イタリア南部]
[ギリシャ>全域]
[スペイン>全域]
[オーストリア>全域]
[クロアチア>全域]
[ブルガリア>全域]
[アフリカ:ケニア]
[アフリカ:チュニジア]
[中東:中東その他]

パッケージ・ツアーを利用した夫婦の旅行記です。
日程を追ってまとめた長文ですが、できるだけ平易な文章にし、小見出しをつけ、改行を多くするなどして「読みやすさ」を心がけました。
旅行記は写真を多く添付しています。また、旅行ガイドに紹介されていない話題などを少しでも多く掲載することにも努めました。

50ヶ国以上を訪問されています。

登録テーマ:
[ギリシャ>エーゲ海]
[デザイン:スマート:Smart]
[インド圏:インド>全域]

旅写真家と料理研究家、夫婦ふたりの世界一周の軌跡です。世界中を旅しながら、各地の風景、料理、建築、人などをそれぞれの視点から紹介します。

登録テーマ:
[家族旅行]
[ハワイ>全域]
[交通:車、ドライブ、レンタカー>キャンピングカー]
[オーストラリア>全域]
[ギリシャ>エーゲ海]
[イタリア>シチリア]
[アフリカ:ケニア]
[アフリカ:アフリカその他]
[アメリカ南部>ディズニーランド]
[インド圏:モルジブ]
[スイス>グリンデルワルド]
[タヒチ]

子供を連れて出かけた海外旅行記です。初めての子連れ海外旅行は、おそるおそる出けたハワイ。その後回をかさねるにつれ、出かける範囲も広がっていきました。同じ旅行先へ行っても、こどもの年齢によって楽しみ方は違います。また子連れ旅行ならではの苦労もたくさんありますし、その反面子連れ旅行だからこその魅力もたくさんあります。
各旅行記では、子連れ旅行の観点を常に意識しながら、その地域の情報や様子をなるべくわかりやすくお伝えするように心がけています。同じようにこれから子連れで旅行される方の少しでも参考になれば、こんなに嬉しいことはありません。

ビーチ
■メナド/シラデン島 ■セイシェル/プララン島、ラディーグ島
■モルジブ/ビヤドゥ、シンガポール
■タヒチ/ボラボラ、ランギロア ■グァム

ヨーロッパ
■ギリシャ/アテネ、サントリーニ、メテオラ
■シチリア島/タオルミーナ、アグリジェント、ラグーサ
■スイス/グリンデルワルド
■イタリア・ベルギー/フィレンツェ、ローマ、ナポリ
■イギリス/ロンドン、ウェールズ
■スペイン・フランス/コスタデルソル、パリ


アフリカ、南米
■マダガスカル ■ケニア・タンザニア ■イースター島

ハワイ
■ハワイ/オアフ島、カウアイ島

オーストラリア
■オーストラリアキャンピングカー/ウルル、カカドゥ
■オーストラリア/シドニー、ゴールドコースト、ケアンズ

アメリカ本土
■ニューヨーク/MoMA、グランドゼロ、メジャーリーグ
■フロリダ/マイアミ、オーランド ■ワシントン州

アジア
■韓国/ソウル、ロッテワールド ■シンガポール/セントーサ島

登録テーマ:
[ポルトガル>リスボン]
[ギリシャ>アテネ]
[中東:中東その他]
[南米:ブラジル>リオデジャネイロ]
[イタリア>ベネチア、ボローニャ、イタリア北東部]
[写真,撮影,カメラ]
[中東:エジプト]
[建築、街並み>街並み]

「都市景観に集約された文化・地域事情を見る」ことをテーマとして、旅先で撮った国内外の都市風景及びそれを構成する建築・自然・人々などの姿を紹介してゆきます。

ここで紹介している写真は、はっきり言って、定番の資料写真のようなものばかりです。しかしその種のわかり易さにこそ、都市風景の面白さが多分に含まれているように思います。
また、ありふれた視点とは言え、紹介している都市の中にはブラジリアやクウェート等、観光地ではなく、通常目にする機会があまりないと思われるものも多くありますので、その点は関心を持ってご覧頂けると思います。
私の写真を見て都市景観。或いは都市そのものに興味を持って頂けるなら、これに勝る喜びはありません。


登録テーマ:
[美術>自作、スケッチ]
[イタリア>ナポリ、イタリア南部]
[イタリア>ミラノ、トリノ、イタリア北西部]
[ギリシャ>アテネ]
[ギリシャ>エーゲ海]
[フランス>パリ]

地中海をスケッチしながらの一人旅です。
イタリア、ギリシャ、エーゲ海、フランスなど南欧の風景が、淡い水彩画で鮮やかに描かれています。
ギリシャのアテネ、サントリーニ島、ミコノス島、デロス島、クレタ島、ロードス島
イタリアのカプリ島、ソレント、タオルミーナ、イソラべッラ、ブリンディッシ 、レッチェ、ターラント、
パリのエッフェル塔、セーヌ川、ノートルダム寺院などのスケッチがあります。

登録テーマ:
[グルメ>地元料理>西欧、東欧]
[建築、街並み>街並み]
[歴史>遺跡]
[田舎、カントリー、小さな街>ヨーロッパ]
[フランス>コートダジュール、ニース]
[イタリア>全域]
[ギリシャ>全域]
[スペイン>全域]
[ポルトガル>全域]
[西アジア:トルコ>全域]
[クロアチア>全域]
[旅の情報:情報]

地中海沿岸のリゾートについてご紹介するサイトです。

「地中海生活」とは、地中海地域の自然に囲まれたゆったりとした生活を感じるサイトです。
ヨーロッパを中心にアラブ・中東を含め、食文化、地中海の小さな町や村、心休まるホテル、リゾートでの生活をメインに、さまざまな情報をお届けします。
地中海のローカルな雰囲気が好きな方、スローライフ・のんびりした生活・旅に関心がある方におすすめです。

花の旅   修正・削除  

登録テーマ:
[植物、花、園芸>自然の植物]
[イタリア>ローマ]
[フランス>パリ]
[アフリカ:南アフリカ]
[ギリシャ>アテネ]
[スイス>その他]
[美術>絵画]
[フランス>コートダジュール、ニース]
[フランス>南仏、プロヴァンス]
[植物、花、園芸>庭園、ガーデニング]

自宅の花を眺めるだけではあきたらず、何時の頃からか旅は花探しにと、、、、。
スイスアルプスで花を見ながらのハイキング〜♪ 
ギリシャでは遺跡に広がるシクラメンを〜♪ 
プロバンスでラベンダー祭りに〜♪ 
南アフリカではテーブルマウンテンにキング・プロテアを訪ねて、、、。
いろんな国の花を訪ねた旅の、美しいウェブページです。
■フランスの美しい村々 プロバンス地方、他 ゴルド・セナンク・ルシヨン・レーボードプロバンス、リル・シュル・ラ・ソルグ、アヴィニョン
■コート・ダ・ジュール マントン モナコ ニース
■パリのブローニュの森にあるバガテル公園。1万本のバラが咲く素晴らしいローズガーデンです。
■オーヴェル・シュル・オワーズ ゴッホ終焉の村.麦畑や建物などゴッホが描いたままの風景が今もそのままに残る美しい村。
■マルセイユ、地中海の青い青い海を
■アルル、ゴッホの足跡を訪ねて
■セザンヌの町 エクスアンプロバンス
  

登録テーマ:
[漫画,コミック]
[ギリシャ>アテネ]

2004年オリンピック開催地、(車田正美(少年ジャンプ) or 手代木史織(少年チャンピオン)の)聖闘士星矢の舞台、ギリシャのアテネへ行ってきましたよ〜
もちろん、聖闘士になるために!!(笑)
私にとって初めての海外で、感動と興奮の嵐でした。
こればっかりは言葉でうまく伝えられませんわ。
それでも、旅行記なるものをその時の写真ともに、稚拙な文章で綴ってみます。よろしければ、見てやってくださいな。

君は小宇宙(コスモ)を感じた事があるか!?

風大陸   修正・削除  

登録テーマ:
[文体:エッセイ:Essei]
[中国自治区>チベット]
[インド圏:ネパール]
[インド圏:インド>その他]
[インド圏:パキスタン]
[西アジア:イラン]
[東欧その他]
[西アジア:トルコ>全域]
[アフリカ:ケニア]
[アフリカ:アフリカその他]
[中東:エジプト]
[中国>上海]
[クロアチア>その他]
[ギリシャ>その他]

目的地は? 行ける所まで  
そんなふうに言える旅がしたかったんだ。

日本を出るとき、僕は旅の明確な目的を持っていませんでした。だから訪れた街で観光をすることもあれば、ただ滞在するだけの街もありました。ある街では難民キャンプを訪れ、そこで生活する人達と話をしたり、またある街ではボランティア活動をする事もありました。今にして思えば、目的がなかったからこそ、それにとらわれる事もなく、様々な体験ができたのではないだろうかと考えています。日本に帰国した今、そういった体験を自分の中に閉じ込めておくよりは、他の誰かに伝えたいという気持ちが強くなり、サイトを立ち上げる事を決めたのです。

登録テーマ:
[世界遺産>遺跡]
[世界遺産>建築]
[ルーマニア]
[ブルガリア>全域]
[西アジア:トルコ>全域]
[西アジア:イラン]
[中央アジア:ウズベキスタン]
[中央アジア,シルクロード,その他]
[中国>全域]
[ギリシャ>全域]

長年住み慣れた米国を離れ、東へ向かいました。東欧から、トルコ、イラン、中央アジアを経て中国までシルクロードを陸路で横断。特に計画も無く、事前にビザを取得することさえしない行き当たりばったりの旅行でしたが、地球を一周してやっと帰国しました。

非常に詳細かつ綿密な文章は圧倒されます。

登録テーマ:
[交通:鉄道、列車]
[中国>全域]
[韓国>全域]
[台湾>全域]
[中国>香港]
[タイ>全域]
[ロシア>モスクワ]
[東欧その他]
[イタリア>ミラノ、トリノ、イタリア北西部]
[スイス>全域]
[フランス>全域]
[ギリシャ>全域]

RREさんの鉄道と旅のホームページです。
電車関係のお仕事をされているだけあって、その詳細な記述はさすがです。
アジア、ヨーロッパなど海外の鉄道もより詳細に紹介されています。

無職旅   修正・削除  

登録テーマ:
[中東:イスラエル]
[中東:中東その他]
[ブルガリア>全域]
[ルーマニア]
[バルト三国]
[ノルウェー>全域]
[フィンランド>全域]
[中国>香港]
[シンガポール]
[オーストラリア>全域]
[ギリシャ>全域]
[台湾>全域]

2009〜2010年、世界各地を旅した油やさんのブログ。

Ufak Ev   修正・削除  

登録テーマ:
[クロアチア>全域]
[東欧その他]
[イタリア>全域]
[ギリシャ>全域]
[ポルトガル>全域]
[フランス>コートダジュール、ニース]

イタリア、クロアチア、ギリシャ、キプロス、マルタ等々、地中海沿岸諸国を中心とした旅行記。
日程やホテルの決め方、パッキング技など海外旅行の準備にまつわるメモもあります。

登録テーマ:
[女性一人旅]
[ブルガリア>ソフィア]
[ブルガリア>その他]
[チェコ>全域]
[ハンガリー>全域]
[ルーマニア]
[西アジア:トルコ>イスタンブール]
[西アジア:トルコ>カッパドキア]
[西アジア:トルコ>その他]
[ギリシャ>その他]
[中国>その他]
[ロシア>モスクワ]

パノラマ写真と旅行記のサイトです。

登録テーマ:
[スペイン>バルセロナ、バレンシア]
[スペイン>マドリード、トレド、ラマンチャ]
[スペイン>その他]
[ポルトガル>リスボン]
[ポルトガル>その他]
[ベトナム>全域]
[タイ>全域]
[カンボジア]
[ギリシャ>アテネ]
[西アジア:トルコ>イスタンブール]
[西アジア:トルコ>カッパドキア]
[フランス>ロワール、ブルターニュ]

「気付いてみればいろんな国に行っていた」というさとひろさんの旅行記です。

登録テーマ:
[西アジア:イラク]
[中東:中東その他]
[中央アジア:ウズベキスタン]
[西アジア:トルコ>全域]
[インド圏:ネパール]
[アフリカ:モロッコ]
[ギリシャ>全域]
[アイルランド>全域]
[ベトナム>全域]
[タイ>全域]

猫と旅をこよなく愛するharuneさんのホームページ。
ヨルダン、シリア、オマーンなど貴重な旅行記もあります。

登録テーマ:
[インド圏:インド圏その他、ブータンなど]
[インドネシア>バリ島]
[クロアチア>全域]
[東欧その他]
[チェコ>全域]
[ブルガリア>全域]
[ギリシャ>全域]
[イギリス>全域]
[インド圏:インド>全域]
[アフリカ:モロッコ]
[西アジア:トルコ>全域]
[その他の西中南欧]

きあさんの綴る楽しくユーモアいっぱいの旅日記。
旅の内容の濃さは目を見張るばかりです。
世界のポストコレクション、などユニークな特集もあります。

登録テーマ:
[バックパッカー,貧乏旅行]
[タイ>全域]
[カンボジア]
[ベトナム>全域]
[インド圏:インド>全域]
[インド圏:ネパール]
[フィリピン>セブ島]
[アメリカ西部>ロスアンゼルス]
[ギリシャ>全域]
[イタリア>全域]
[イギリス>全域]
[フランス>全域]

ヨーロッパ、アジアを旅した旅行紀と旅情報を載せています。


旅で出会った様々な人・出来事に対する思いがストレートに綴られている日記です。
情景が目に浮かぶよう文章、効果的に組み込まれている写真が旅心を刺激させてくれます。

登録テーマ:
[デンマーク>全域]
[スウェーデン>全域]
[ポルトガル>全域]
[スイス>全域]
[ギリシャ>エーゲ海]
[ノルウェー>全域]
[アフリカ:チュニジア]
[南米:チリ>全域]
[南米:アルゼンチン>ブエノスアイレス]
[オーストラリア>ケアンズ、グレートバリアリーフ]
[タイ>プーケット島]

画像で旅行記を楽しんでもらえるよう画像中心の旅行記です。
旅先に興味がない人が画像をみて「ここどこ?ここ行ってみたい!」
と思ってくれるととっても嬉しいです。

サイト主さんの気持ちがよく伝わってくるホームページです。
読み手側に立って作られた、とても配慮あるわかりやすい作りになっています。
サクサク頭に入ってくる旅行記です。

登録テーマ:
[南極]
[イギリス>全域]
[フランス>全域]
[アイスランド]
[ベルギー>全域]
[オランダ>全域]
[ギリシャ>全域]
[フランス>コートダジュール、ニース]
[ポルトガル>全域]
[イタリア>全域]
[中国>マカオ]
[南米:アルゼンチン>全域]

ピアニストであるサイト主さんの旅日記。
20カ国以上行かれています。
HPのデザインがとても可愛らしいです。


  1 - 25 ( 33 件中 )  [ / 1 2 / 次ページ ]
旅行記リンク集:テーマのある旅 ホーム

 



  1 - 25 ( 33 件中 )  [ / 1 2 / 次ページ ]
旅行記リンク集:テーマのある旅 ホーム

海外旅行ガイドブック  海外旅行ガイドブック  海外旅行ガイドブック  海外旅行ガイドブック  海外旅行ガイドブック  海外旅行ガイドブック  海外旅行ガイドブック  海外旅行ガイドブック  海外旅行ガイドブック  海外旅行ガイドブック  海外旅行ガイドブック  生活、園芸  生活、園芸  生活、園芸  生活、園芸  生活、園芸  生活、園芸  生活、園芸  生活、園芸  アウトドア  アウトドア  国内旅行ガイドブック  国内旅行ガイドブック  国内旅行ガイドブック