|
|
登録テーマ:
[文体:エッセイ:Essei] [写真,撮影,カメラ] [ドイツ>ベルリン,旧東独] [中国自治区>ウィグル] [アイルランド>その他] [ポルトガル>全域] [インド圏:パキスタン] [ベトナム>全域] [スイス>ツェルマット] [スペイン>アンダルシア、コスタ・デル・ソル] [イギリス>ロンドン] [西アジア:トルコ>全域] [ギリシャ>エーゲ海] [ミャンマー・ビルマ] [クロアチア>ドブロブニク]
もしあなたが、海外旅行がお好きでしたら、あるいは、今は出かけられないが、旅行記を読むのは好きだ、というのでしたら、「こんな旅をしてきた」をごらんください。半年に1回程度の海外旅行を、しています。それを旅行記に書いています。
達筆と美しい写真で、味のある、とても優れた旅行記、紀行文です。文章の美しさは「テーマのある旅」の中でも秀逸のホームページです。
|
|
登録テーマ:
[美術>自作、スケッチ] [スイス>全域] [オーストリア>その他] [ポルトガル>その他] [イタリア>ベネチア、ボローニャ、イタリア北東部] [フランス>その他] [ドイツ>ロマンチック街道、ミュンヘン] [フランス>南仏、プロヴァンス] [東欧その他] [田舎、カントリー、小さな街>ヨーロッパ] [スイス>ジュネーブ,レマン湖] [スイス>その他]
ヨーロッパアルプスを車でまわり、スケッチにおさめた旅行記です。
スイス東北部、オーストリア西部、ドイツ南部、イタリア北部 ・アッペンツェル郊外の光る緑 ・雨のフォアアールベルグ、ブレゲンツの古城 ・ドイツ・アルペン街道の牧草地の美しさ ・チロルの秋とツークスピッツェの虹 ・ドルフチロルの赤く色づいたリンゴ
ドナウ川をパッサウ、リンツ、メルク、クレムス、ウィーンと下り10年ぶりのチェコの南部へ。 かつてはリヒテンシュタイン公国が管理していたヴァルチツェ、レドニツェ、トゥシェビッチ、テルチの世界遺産。 さらにモルダウ川流域のチェスキークロムルフ、ホラショヴィッツェの世界遺産。
スイスの旅: クラウゼン峠、ウリゲン、アンデルマット、ヌフェンネン峠、オーバアール湖 、ブリッサーゴ、トュルン、バルム峠、レザン、シャトーデー、グリュイェール
ポルトガルの旅 ロカ岬、サンタ・クルス、ナザレ、バターリア、アレン・テージョ、エボラ、エスピシェル岬
|
|
登録テーマ:
[植物、花、園芸>自然の植物] [交通:車、ドライブ、レンタカー>ヨーロッパドライブ] [イタリア>ベネチア、ボローニャ、イタリア北東部] [スイス>その他] [フランス>その他] [オーストリア>その他] [歴史>軍事] [チェコ>その他] [ポルトガル>リスボン]
ヨーロッパ アルプスの峠と花を訪ねるドライブ旅行記、紀行記です。グーグルマップでルートが示してあります。 ●イタリア西部フランス・スイス峠:山歩き ヴェルバニア〜ストレーザ プラトリュール峠〜 トラヴェルセッテ峠挑戦 ●オーストリー・チェコ:世界遺産・水の道を尋ねて ウァィスキルヒェン ガーバール峠、オブダッハ・・ マルタ渓谷 ゴーサウ 表・奥ゴーサウ湖 アニフ城 ●サヴォワ王国(フランス・イタリア)、スイスの峠:
紀元前BC218年カルタゴの名将の勇将ハンニバル・バルカが象と共にアルプスを越えた峠も訪れた。 ナポレオンの峠越えルートを考察。
|
|
登録テーマ:
[建築、街並み>キリスト教の教会、寺院] [歴史>遺跡] [フランス>全域] [スペイン>全域] [アイルランド>その他] [イタリア>全域] [スイス>その他] [ポルトガル>その他] [イギリス>イングランド] [イギリス>スコットランド] [フランス>ロワール、ブルターニュ] [スペイン>スペイン北岸、サラゴサ、サンチャゴ]
ロマネスク美術、建築と巨石文明を巡る海外旅行記。 人間の英知と創造力、信仰と美意識、そこから生み出された芸術作品には、時空を越えた格別の奥深い味わいがあります。 旅で巡り合ったそうした美しい作品を、先入観や予備知識に縛られない自分自身の眼と心で鑑賞することが生き甲斐となってしまいました。 感動を与えてくれた数多くの「美しいもの」の中から、私はフランスを中心とした中世ヨーロッパのロマネスク美術、日本人独特の美意識が創出した造形芸術日本庭園、石の持つ絶対性と信仰とが生み出した石仏や石塔などの石造美術、ヨーロッパを中心に分布するストーン・サークルやドルメンなどの古代巨石文明などに焦点を当て、じっくりと探訪してみようと思います。 四つの「美しいもの」に共通するキーワードは、素材としての「石」です。 「石の美」を鑑賞する旅へ、どうぞ御一緒に出発してみませんか。
|
|
登録テーマ:
[オーストラリア>全域] [アメリカ東部>ニューヨーク] [イギリス>全域] [オーストリア>ウィーン] [チェコ>プラハ] [ハンガリー>ブダペスト] [ドイツ>全域] [その他の西中南欧] [ポルトガル>全域] [中国>マカオ] [マレーシア>全域] [中国>香港]
初の海外旅行が新婚旅行。 その後、オーストラリア、アメリカ、ヨーロッパなどの旅行記です。
|
|
登録テーマ:
[アメリカ西部>ロスアンゼルス] [タイ>バンコク] [旅の情報:情報] [タイ>全域] [カップル、夫婦旅行] [グルメ>カフェ、デザート] [癒し、ヒーリング、エステ] [ギリシャ>全域] [フィリピン>マニラ] [ポルトガル>リスボン] [ドイツ>全域] [インド圏:インド>その他]
海外のプチ極楽なホテルに泊まることがテーマの旅行記です。 リンク集には、世界のホテル別の宿泊体験記を紹介しています。 宿泊した海外のホテルの一覧) ホテルのレストラン・ルームサービス ホテルのアフタヌーン・ティーなどのスイーツ ホテルのスパとエステ 泊まってみたい憧れのホテル
|
|
登録テーマ:
[交通:鉄道、列車] [世界遺産>遺跡] [イギリス>ロンドン] [東欧その他] [ポルトガル>リスボン] [イタリア>全域] [中東:イスラエル] [インド圏:ネパール] [インド圏:バングラデシュ] [ラオス] [カンボジア] [ミャンマー・ビルマ]
ツアー等によらず国内外を自分で計画して旅することがライフワークの管理人のHPです。最近は世界遺産、歴史の傷跡、鉄道をテーマに旅を続けています。
|
|
登録テーマ:
[写真,撮影,カメラ] [建築、街並み>キリスト教の教会、寺院] [グルメ>機内食,船内食,車内食] [ルーマニア] [フランス>ブルゴーニュ、ボルドー] [歴史>遺跡] [ツアー旅行、パック旅行] [イギリス>全域] [イタリア>その他] [スペイン>全域] [ポルトガル>全域] [ドイツ>全域] [アメリカ全域] [オーストリア>全域]
高澤が旅行してきた数々の国をご紹介します。旅行会社のツアー参加がほとんどですが、たまに一人旅もあり?メジャーなところばかりですが、ちょっとマニアックな町の訪問もあります
|
|
登録テーマ:
[グルメ>地元料理>世界中] [グルメ>カフェ、デザート] [グルメ>機内食,船内食,車内食] [グルメ>お酒、ワイン、ビール] [イタリア>全域] [ポルトガル>全域] [西アジア:トルコ>全域] [西アジア:イラン] [台湾>全域] [中国>香港] [タイ>全域] [ベトナム>全域] [ラオス] [ハワイ>全域]
グルメ旅行記として、肩ひじを張らずに楽しめます。 グルメだけなく、その地の生活・文化も食と一緒に紹介されていて、非常に読み応えがあります。
|
|
登録テーマ:
[美術>自作、スケッチ] [オランダ>アムステルダム] [ベルギー>ブリュッセル] [イタリア>ベネチア、ボローニャ、イタリア北東部] [ポルトガル>全域] [アフリカ:チュニジア] [フランス>全域] [フランス>ブルゴーニュ、ボルドー] [スペイン>スペイン北岸、サラゴサ、サンチャゴ] [イタリア>ミラノ、トリノ、イタリア北西部] [チェコ>プラハ] [クロアチア>ドブロブニク]
個展も開く著者の、スケッチで綴る旅行記です。 オランダ、ベルギー ヴェネツィア ポルトガル パリのスケッチ ロンドン街角 フランス南西部の村々 マルタ島、チュニジア リヴィエラ海岸 クロアチア 北スペイン 北イタリア プラハ、ブタペスト フランス・ブルゴーニュ コートダジュール シチリア
|
|
登録テーマ:
[交通:鉄道、列車] [映画>その他] [ニュージーランド>ニュージーランド南島] [イギリス>スコットランド] [アメリカ西部>アラスカ] [スペイン>マドリード、トレド、ラマンチャ] [中国>北京] [スイス>全域] [中東:エジプト] [ポルトガル>リスボン] [カナダ>ロッキー] [東欧その他]
世界の鉄道と鉄道博物館を巡る旅行記です。TV朝日系列で放送中の人気番組、“世界の車窓から”のように、各国の鉄道そのものに加え、鉄道を通じて訪れた沿線の観光地などを紹介するウエブページとしたいと思い“旅の車窓から”と名付けています。 スイス 氷河急行、登山鉄道 ニュージーランド クライストチャーチのトラムウエーレストラン アラスカ アンカレッジ・デナリ・ウィッティア スペイン マドリード・セビリア・バルセロナ 英国 エジンバラ・湖水地方・ロンドン ポルトガル リスボン・コインブラ・ポルト ノルウェー ゴール・ボス・ベルゲン・オスロ 韓国 非武装中立地帯 中国 青海チベット鉄道 タイ 泰緬鉄道 戦場に架ける橋。
上海のリニアモーターカーにもいち早く搭乗しています。いったい何カ国の鉄道を踏破しているのでしょうか。鉄道旅行のスペシャル体験記です。
|
|
登録テーマ:
[音楽>民族音楽] [音楽>自演、演奏] [習い事、学習] [イギリス>全域] [ポルトガル>全域] [バルト三国] [音楽>クラシック音楽] [宗教、民族、風習、祭事>西欧文化>その他] [宗教、民族、風習、祭事>民族衣装]
バルト三国、エストニア・ラトビア・リトアニアの旅行記です。 中でも、エストニアのソングフェスティバルの旅行記は、非常に貴重かつなものです。 国規模で合唱が根付いている国ならばではのフェスティバルは圧巻です。 他にもポルトガル旅行記、イギリス、リコーダーサマースクール参加旅行記もあります。
|
|
登録テーマ:
[ポルトガル>リスボン] [ギリシャ>アテネ] [中東:中東その他] [南米:ブラジル>リオデジャネイロ] [イタリア>ベネチア、ボローニャ、イタリア北東部] [写真,撮影,カメラ] [中東:エジプト] [建築、街並み>街並み]
「都市景観に集約された文化・地域事情を見る」ことをテーマとして、旅先で撮った国内外の都市風景及びそれを構成する建築・自然・人々などの姿を紹介してゆきます。
ここで紹介している写真は、はっきり言って、定番の資料写真のようなものばかりです。しかしその種のわかり易さにこそ、都市風景の面白さが多分に含まれているように思います。 また、ありふれた視点とは言え、紹介している都市の中にはブラジリアやクウェート等、観光地ではなく、通常目にする機会があまりないと思われるものも多くありますので、その点は関心を持ってご覧頂けると思います。 私の写真を見て都市景観。或いは都市そのものに興味を持って頂けるなら、これに勝る喜びはありません。
|
|
登録テーマ:
[交通:鉄道、列車] [オーストラリア>その他] [ロシア>その他] [アフリカ:モロッコ] [ベトナム>全域] [バルト三国] [ポルトガル>全域] [アフリカ:チュニジア] [フィンランド>ヘルシンキ] [インド圏:インド>全域] [韓国>全域] [中国>全域]
大の鉄道好きな著者が撮影した旅の写真を紹介致します。 海外への鉄道旅行を計画されている方に。 夜行寝台列車、超高速列車、地下鉄&近郊電車、路面電車&LRTなど車種ごとに分類されてます。 たくさんの旅行記があります。 ヴェトナム縦断 西オーストラリア+シドニー 新幹線&台湾一周 ポルトガル+バスク地方 ロシア+ベラルーシ、リトアニア バルト海沿岸の国々 チュニジア+マルタ+英国 中国 夏の蒸機撮影 北欧周遊
|
|
登録テーマ:
[グルメ>地元料理>西欧、東欧] [建築、街並み>街並み] [歴史>遺跡] [田舎、カントリー、小さな街>ヨーロッパ] [フランス>コートダジュール、ニース] [イタリア>全域] [ギリシャ>全域] [スペイン>全域] [ポルトガル>全域] [西アジア:トルコ>全域] [クロアチア>全域] [旅の情報:情報]
地中海沿岸のリゾートについてご紹介するサイトです。
「地中海生活」とは、地中海地域の自然に囲まれたゆったりとした生活を感じるサイトです。 ヨーロッパを中心にアラブ・中東を含め、食文化、地中海の小さな町や村、心休まるホテル、リゾートでの生活をメインに、さまざまな情報をお届けします。 地中海のローカルな雰囲気が好きな方、スローライフ・のんびりした生活・旅に関心がある方におすすめです。
|
|
登録テーマ:
[交通:ヒッチハイク、徒歩、その他] [ニュージーランド>全域] [オーストラリア>エアーズロック] [南米:アルゼンチン>ブエノスアイレス] [南米:チリ>その他] [ポルトガル>リスボン] [スペイン>バルセロナ、バレンシア] [フランス>南仏、プロヴァンス] [スイス>ジュネーブ,レマン湖] [南米:南米その他、ウルグアイ,エクアドルなど]
徒歩による世界の旅のサイトです。 世界を徒歩で旅しています。 決して記録に挑戦している訳ではなく単に自分の楽しみのために歩いています。 これまでスポンサーを付けたことはありません。 旅行ガイドは持たず地図と現地で手に入れた情報だけで歩きます。 歩きでの旅は確かにしんどい時も多いけれど、その国の見せかけでない本当の 姿が見えるし、地元の人との数々の出会いやふれあいがあります。 歩き旅ならではの出来事やハプニングも多い楽しい旅です。
|
|
登録テーマ:
[音楽>民族音楽] [ポルトガル>リスボン]
やっと念願だったポルトガル――リスボンに旅行することができました。 なんとかしてこの耳で直接ファドを聴きたい! いよいよやってきました本場リスボンのファド・レストラン、いやここではリシュボアと呼びます。 6000エスクード(4200円)とお値打ち価格でした。食事をとらなければチャージは知れたものですね。
|
|
登録テーマ:
[美術>自作、スケッチ] [ベルギー>ブリュッセル] [オランダ>アムステルダム] [オーストリア>ザルツブルグ] [ドイツ>ロマンチック街道、ミュンヘン] [イタリア>ミラノ、トリノ、イタリア北西部] [チェコ>プラハ] [ポルトガル>全域] [ハワイ>ホノルル]
外国各地をスケッチする旅行記です。
水彩スケッチや水彩画の魅力に惹かれて絵を描いています。 「一枚描く毎に、何か新しいものが見えてくる」・・・・・ そんな思いで旅を続けています。 オーストリアのハルシュタット、バートイシュル、インスブルック、ハイリゲン ブルート、 ドイツのローテンブルグ、ニュルンベルグ オランダの風車、アムステルダムの運河 イタリアのポルトフィーノ、ヴェルナッツア、ヴェローナ チェコのチェスキークルムロフ、プラハ、 ポルトガルのリスボン、オビドス、ロカ岬、ポルト ハワイのワイキキビーチ
|
|
登録テーマ:
[イギリス>ロンドン] [買い物、ショッピング] [フランス>パリ] [フランス>ブルゴーニュ、ボルドー] [ポルトガル>リスボン] [ハンガリー>ブダペスト] [タイ>バンコク] [インド圏:インド>タージマハール] [オーストリア>ウィーン] [中国>香港] [チェコ>プラハ]
写真がきれいな旅行記です。 さまざまな街でショッピングしたものを写真で載せています。
世界遺産大好き!アート大好き!自然が大好き! 美味しいモノ大好き!面白いモノ大好き! そして海外に出て必ず立ち寄るのが市場とスーパーマーケット。 ドラッグストアにミュージアムショップももちろんのこと、 雑貨大好き人間なので面白いものやキッチュな物を探すのも大好き。♪
|
|
登録テーマ:
[女性一人旅] [大自然>その他] [ポルトガル>全域] [クロアチア>全域] [チェコ>全域] [イタリア>ミラノ、トリノ、イタリア北西部] [ドイツ>ライン川、ケルン、フランクフルト]
熟女の海外一人旅ノウハウ&その他いろいろを旅行記と共に紹介。
|
|
登録テーマ:
[クロアチア>全域] [東欧その他] [イタリア>全域] [ギリシャ>全域] [ポルトガル>全域] [フランス>コートダジュール、ニース]
イタリア、クロアチア、ギリシャ、キプロス、マルタ等々、地中海沿岸諸国を中心とした旅行記。 日程やホテルの決め方、パッキング技など海外旅行の準備にまつわるメモもあります。
|
|
登録テーマ:
[交通:鉄道、列車] [ポルトガル>リスボン] [イギリス>その他] [ドイツ>ベルリン,旧東独] [フランス>その他] [スイス>ツェルマット] [ドイツ>ライン川、ケルン、フランクフルト] [ハンガリー>ブダペスト] [オーストリア>ウィーン] [チェコ>プラハ] [スペイン>マドリード、トレド、ラマンチャ] [ノルウェー>その他]
鉄道ファンTokyoiteさんの海外旅行ホームページです。 その旅歴史は1970年から。 貴重な昔の写真満載です。
|
|
登録テーマ:
[国際結婚] [定住] [ドイツ>全域] [ドイツ>メルヘン街道、ハンブルグ] [ドイツ>その他] [ニュージーランド>全域] [ベルギー>ブリュッセル] [ポルトガル>リスボン] [フランス>南仏、プロヴァンス] [デンマーク>コペンハーゲン] [ノルウェー>その他] [スウェーデン>ストックホルム]
ドイツで生活するおーちゃんのブログです。 ドイツ国内各地、ヨーロッパ各国、ニュージーランド、エジプト旅行記など盛りだくさんです。
|
|
登録テーマ:
[バックパッカー,貧乏旅行] [アフリカ:チュニジア] [チェコ>全域] [クロアチア>全域] [ベルギー>全域] [スペイン>全域] [ポルトガル>全域] [スイス>その他] [ハンガリー>全域] [オーストラリア>シドニー] [オーストラリア>ケアンズ、グレートバリアリーフ] [オーストラリア>エアーズロック]
kjさんのバックパッカーで経験した海外一人旅のホームページ。 ヨーロッパ・アジア・オーストラリア・アフリカでの海外個人旅行記と旅情報を写真と動画を交えて綴っています。
|
|
登録テーマ:
[スペイン>バルセロナ、バレンシア] [スペイン>マドリード、トレド、ラマンチャ] [スペイン>その他] [ポルトガル>リスボン] [ポルトガル>その他] [ベトナム>全域] [タイ>全域] [カンボジア] [ギリシャ>アテネ] [西アジア:トルコ>イスタンブール] [西アジア:トルコ>カッパドキア] [フランス>ロワール、ブルターニュ]
「気付いてみればいろんな国に行っていた」というさとひろさんの旅行記です。
|
|
|