ロシア旅行ロシア旅行記とリンク集です。
ロシア観光情報、現地情報、ロシア紀行文などもあります。
ホーム > 地域:東欧:ロシア
地域:東欧:ロシアの下層カテゴリー:
全域(19) モスクワ(12) サンクトペテルブルグ(4) シベリア(8)
その他(11)
[カテゴリ別]:  1 - 25 ( 42 件中 )  [ / 1 2 / 次ページ ]
相互リンクサイトは上位に表示されます

登録テーマ:
[女性一人旅]
[中米:メキシコ>全域]
[インド圏:ネパール]
[アメリカ東部>ニューヨーク]
[中米その他、ドミニカ,グアテマラ,ベリーズ,パナマなど]
[南米:ボリビア]
[旅の情報:情報]
[インド圏:インド圏その他、ブータンなど]
[南米:チリ>全域]
[南米:アルゼンチン>全域]
[モンゴル]
[ロシア>全域]

20年ほど通訳ガイドをしてきたマリさんの世界放浪旅行記です。
英語とスペイン語の通訳ガイドとして、今までに5万人の外国人観光客の案内をしてきました。
1995年の円高をきっかけに、自らも旅にはまり、今までに50ヵ国を旅しました。
案内したり、案内されたりの人生で、ますます、ますます、旅に魅入られています。

そんな私の旅行記がみっちりと詰まったページです。
コーヒーを片手に、ゆったりとお楽しみください。

登録テーマ:
[歴史>欧州史]
[歴史>イスラム史]
[スペイン>バルセロナ、バレンシア]
[西アジア:トルコ>イスタンブール]
[フランス>パリ]
[カナダ>バンクーバー]
[ロシア>モスクワ]
[オーストリア>ウィーン]
[チェコ>プラハ]
[ドイツ>ロマンチック街道、ミュンヘン]
[世界遺産>建築]

訪問先の歴史を綴るヨーロッパ旅行記
写真も豊富で、読んでいて楽しい旅行記です。
ビザンティン帝国の遺産アヤ・ソフィヤをはじめ、オスマン帝国の遺産トプカプ宮殿やブルーモスクなど。
トロイ、エフェソス、ヒエラポリスなどの古代遺跡巡り。
カッパドキアやパムッカレなどの自然がつくりだした景観。
ガウディゆかりのバルセロナやドン・キホーテゆかりのラ・マンチャ地方。
グラナダのアルハンブラ宮殿やコルドバのメスキータなどのイスラム文化の遺産巡り。

ロマノフ王朝の古都サンクト・ペテルブルグではロマノフ王朝時代の宮殿やエルミタージュ美術館を巡る。

オーストリアの首都ウィーンではハプスブルク家ゆかりのホーフブルク(王宮)やシェーンブルン宮殿などを巡りました。ハンガリーの首都ブダペストでは聖イシュトヴァーン大聖堂、マーチャーシュ教会、英雄広場などを巡りました。

ドナウのバラとよばれるブダペスト、モラビアの古都ブラチスラバ、ボヘミアの古都プラハ、ハプスブルク家ゆかりのウィーンなどを巡りました。

登録テーマ:
[インドネシア>全域]
[インド圏:インド>全域]
[中央アジア:ウズベキスタン]
[ラオス]
[西アジア:トルコ>全域]
[ロシア>全域]
[タイ>バンコク]
[タイ>チェンマイ]
[中国>全域]
[カンボジア]
[台湾>全域]

旅の情報、動画が豊富な旅行記です。
ページ内のメニュー構成をわかりやすいように作りました。
各地域の旅行のページへの移動がわかりやすくなっています。
写真の拡大表示を工夫して見やすく作りました。ワンクリックで拡大写真をページ内に表示でき、移動も自由です。
アジアの旅行が主です。

登録テーマ:
[漫画,コミック]
[写真,撮影,カメラ]
[交通:航空、飛行機、空港]
[グルメ>機内食,船内食,車内食]
[文体:ユーモア:humor]
[ロシア>モスクワ]
[中国>その他]
[タイ>バンコク]
[オーストラリア>ケアンズ、グレートバリアリーフ]

旅行で乗った飛行機や行った空港で本当にあった事や体験した事を、ありのまま余すところなく実写と融合させて紹介する4コママンガ旅行記『とある旅客の飛行記録』を制作・公開しています。
内容に多少の誇張はありますが、ウソのような話も全て実際に作者が乗って体験した旅の記録です。
このマンガのせいで皆さんが飛行機恐怖症にならなければいいのですが…。

登録テーマ:
[パプアニューギニア]
[南米:南米その他、ウルグアイ,エクアドルなど]
[南米:ペルー>全域]
[南米:アルゼンチン>全域]
[中東:イスラエル]
[中東:中東その他]
[中米:コスタリカ]
[中米その他、ドミニカ,グアテマラ,ベリーズ,パナマなど]
[アフリカ:南アフリカ]
[南米:ブラジル>全域]
[ロシア>全域]
[ミャンマー・ビルマ]

「地方在住のオヤジサラリーマンの海外旅行記です。」

登録テーマ:
[カンボジア]
[クロアチア>全域]
[東欧その他]
[インドネシア>バリ島]
[オーストラリア>ケアンズ、グレートバリアリーフ]
[デンマーク>全域]
[ノルウェー>全域]
[フィンランド>全域]
[チェコ>全域]
[ハンガリー>全域]
[オーストリア>全域]
[ロシア>全域]

バレエと花と旅のホームページです。
デザインの美しさが際立っています。

登録テーマ:
[ノルウェー>全域]
[イギリス>ロンドン]
[オランダ>全域]
[イタリア>全域]
[スペイン>全域]
[スイス>全域]
[ロシア>モスクワ]
[オーストラリア>エアーズロック]
[ニュージーランド>全域]
[アメリカ東部>ニューヨーク]

海外旅行記(欧州・大洋州・北米・南米・亜細亜)と国内旅行記の多くは詳細な旅の記録です。旅行に必要な情報収集にお役立ち、旅行写真や海外で撮影した壁紙写真も豊富です。

登録テーマ:
[交通:鉄道、列車]
[ロシア>その他]

サハリン鉄道紀行があります。
訪れる人が少ない場所だけに貴重な旅行記です。

登録テーマ:
[インド圏:インド圏その他、ブータンなど]
[タヒチ]
[南米:チリ>イースター島]
[アイスランド]
[中国>全域]
[南米:ペルー>全域]
[ロシア>全域]
[イタリア>全域]
[西アジア:トルコ>全域]

写真と文章の一体感が心地いい旅行記です。
見るもの、出会ったものに対する感想が率直に綴られ、とても楽しいです。

登録テーマ:
[女性一人旅]
[ロシア>シベリア]
[東欧その他]
[グルメ>地元料理>西欧、東欧]
[旅の情報:情報]
[グルメ>お酒、ワイン、ビール]
[ブルガリア>全域]
[ルーマニア]
[中央アジア,シルクロード,その他]
[その他の西中南欧]
[カナダ>全域]
[中国>全域]

オーロラを臨死体験と勘違いしたワーキングホリデーのカナダ、3人の大男と3丁のライフルと過ごしたシベリア鉄道のロシアから7ヶ月にわたるヨーロッパ一人旅、走り出した汽車を走って追った中央アジアの主婦一人旅など、旅先でのさまざまな出来事を記した旅行記や写真のページです。訪れた国の食べ物やお酒、お宿などの国別情報や、旅の準備や持ち物についての情報もあります。

登録テーマ:
[音楽>自演、演奏]
[ロシア>サンクトペテルブルグ]
[建築、街並み>王宮]

クラリネット奏者のロシア・サンクトペテルブルグ演奏旅行記です。

登録テーマ:
[文体:ユーモア:humor]
[旅の情報:トラブル体験、安全危険情報]
[イギリス>イングランド]
[インドネシア>その他]
[ロシア>モスクワ]

行ったことのない所に行く。
やったことのないことをする。
それが冒険である。

イギリス・ハートフィールド旅行記は抱腹絶倒ものです!!。
本当?ウィリアム王子の頭をポカリ。
こんな大それたことして大丈夫か?!

そのほか、インドネシアで虎に出くわした話。愉快な旅行記、冒険記です。


登録テーマ:
[登山、冒険、探検]
[交通:自転車、サイクリング]
[中国自治区>チベット]
[インド圏:ネパール]
[アメリカ西部>アラスカ]
[ロシア>シベリア]
[カナダ>その他]
[北極]

このサイトはシベリアやチベットを中心に登山、自転車で極限の旅を続ける安東浩正自身による公式ページです。

本物の冒険家はやはり凄いです。ぜひ安東氏と一緒に冒険を味わってみてください。

登録テーマ:
[駐在、在住]
[ロシア>その他]
[旅の情報:トラブル体験、安全危険情報]
[救援活動、ボランティア、仕事]

北海道新聞の海外駐在記者として、1994年3月から翌年2月末まで、新生ロシア共和国サハリン州ユジノサハリンスク市に派遣されたサイト主さんの、ロシアリポート。


「サハリンでの1年間の体験そのものが、あるがままのロシアを、そしてロシア人を理解する一助になるんじゃないかな」

圧倒されます。迫真のレポに釘付けです。                 旅人

登録テーマ:
[ロシア>全域]
[ロシア>モスクワ]
[ロシア>サンクトペテルブルグ]
[ロシア>シベリア]
[ロシア>その他]
[グルメ>地元料理>西欧、東欧]
[植物、花、園芸>自然の植物]
[建築、街並み>キリスト教の教会、寺院]
[建築、街並み>街並み]
[建築、街並み>その他]
[動物,鳥>動物]
[美術>美術館]
[交通:鉄道、列車]
[大自然>その他]

ロシアは不思議な国で、ある人にとっては神秘的な魅力に満ち溢れた国であるのに、別の人にとっては得体の知れぬ近寄り難い国のようです。
一方は、その魅力にとりつかれてその後も繰り返し足を運ぶ人、そして他方は「ロシアだけはもう金輪際行きたくない」という人。 
私はどういうわけか前者の部類らしく、1979年の暮れにバレエを見に荒れる冬の日本海をナホトカまで渡ってモスクワとレニングラード(当時)に行ったのを皮切りに、以来今日までかれこれ40回以上にわたって旧ソ連邦とロシアの各地を旅行してきました。 
ここでは、一旅行者の目で見たその時期のソ連・ロシアの都市と自然、そしてそこに住む人々の表情を何回かにわけてご紹介しようと思います。

登録テーマ:
[ロシア>全域]
[駐在、在住]
[文学>その他]
[映画>その他]
[旅の情報:情報]
[音楽>その他]

ロシアに関する膨大な情報の宝庫です。
情報交換する掲示板、ロシア語しりとり、現地からの最新トピック、コラム、エッセイ、音楽、文学、映画情報など。
なかなかお目見えできない地域の旅行記もあります。

登録テーマ:
[旅の情報:トラブル体験、安全危険情報]
[東欧その他]
[インド圏:インド>その他]
[西アジア:トルコ>その他]
[中央アジア,シルクロード,その他]
[西アジア:西アジアその他]
[アフリカ:アフリカその他]
[ロシア>その他]

世界中のちょっと危ない場所に旅をしている旅行記です。

紛争後のボスニア、二度目のボスニア
紛争後のコソボ 空爆停止10ヶ月後、2000年2月のコソボ滞在記、旅行記です。
ちょっとしたトラブルからエチオピア兵の施設に泊まることになりました。
アフガニスタン入国断念 行きたかった!(やめてよかったのかな?)
半独立国家ソマリランド
インド・カシミール紛争地域への渡航。街中には兵士がたくさんいました。
社会主義崩壊後の負の遺産。ソ連崩壊後ロシアに残った負の遺産とは?
授業に飛び入り参加。トルコの田舎町の学校に遊びに行った時の話です。
キルギスの一般家庭。長く旅行をして初めて一般家庭に招待され泊めてもらいました。
不運続きのカザフスタン3日トランジット
いろいろ大変なアフリカ旅行。いろいろ不便ですがアフリカ最高です。
アフリカは広い!! アフリカ奥が深いです。アフリカ最高!
陽気なアフリカ人。アフリカの人は非常にフレンドリーです。暇でもありますが…。

登録テーマ:
[文学>文学、小説]
[美術>美術館]
[建築、街並み>キリスト教の教会、寺院]
[ロシア>モスクワ]
[ロシア>サンクトペテルブルグ]

ロシアで詩人、文豪と美術館を巡る旅です。

モスクワ Москва
トレチャコフ美術館
レーピン広場
ウスペンスキー大聖堂

サンクト・ペテルブルグ Санкт Петербург 
ロシアの国民詩人プーシキンの家博物館、プーシキン決闘の地
「罪と罰」「カラマーゾフの兄弟」の作者、ドストエフスキー記念館
『罪と罰』の舞台
エルミタージュ美術館
ロシア美術館
ネフスキー大修道院
マリインスキー劇場
エカテリーナ宮殿
ペテルブルグの聖堂
イサク大聖堂
ピョートル大帝と青銅の騎士
大ネヴァとワシリエフスキー島

登録テーマ:
[交通:鉄道、列車]
[オーストラリア>その他]
[ロシア>その他]
[アフリカ:モロッコ]
[ベトナム>全域]
[バルト三国]
[ポルトガル>全域]
[アフリカ:チュニジア]
[フィンランド>ヘルシンキ]
[インド圏:インド>全域]
[韓国>全域]
[中国>全域]

大の鉄道好きな著者が撮影した旅の写真を紹介致します。
海外への鉄道旅行を計画されている方に。
夜行寝台列車、超高速列車、地下鉄&近郊電車、路面電車&LRTなど車種ごとに分類されてます。
たくさんの旅行記があります。
ヴェトナム縦断
西オーストラリア+シドニー
新幹線&台湾一周
ポルトガル+バスク地方
ロシア+ベラルーシ、リトアニア
バルト海沿岸の国々
チュニジア+マルタ+英国
中国 夏の蒸機撮影
北欧周遊

登録テーマ:
[交通:鉄道、列車]
[ロシア>シベリア]

PUPUPUKAYAの放浪好きなページは、鉄道を中心とした放浪旅行や、気になる風景・街並、またロシア旅行記などを紹介してゆくページです。
4回にわたり、サハリンに行ったときの旅行記です。ほかに樺太・サハリンの資料など。


登録テーマ:
[旅の情報:旅行記リンク集]
[旅の情報:情報]
[ロシア>全域]
[交通:鉄道、列車]

ロシア旅行に行こう!はロシア旅行に行きたい!という初心者の為のロシア旅行情報HPです。
パスポートの取得方法に始まり、旅の風景、ロシア旅行に役立つリンク集を紹介していきます。

登録テーマ:
[癒し、ヒーリング、エステ]
[タイ>チェンマイ]
[台湾>全域]
[ハンガリー>全域]
[西アジア:トルコ>全域]
[ロシア>その他]
[アメリカ中部>アメリカ中部その他]
[アメリカ西部>アメリカ西部その他]
[中国>その他]
[ドイツ>古城街道、黒い森]

一般に知られていない、世界各地の温泉旅行記です。
異国の地で体験する温泉は、初めての環境での緊張感が緩和され、ほっとする心地よさがあります。
また、日本にはない自然環境や入浴習慣に、はっとさせられることがあります。
アメリカ・ワイオミング州,ネバダ&アリゾナ州
ロシア・カムチャツカ半島
台湾、トルコ、ハンガリー、タイ、中国・韓国、
ドイツのバーデンバーデン

登録テーマ:
[交通:鉄道、列車]
[中国>全域]
[韓国>全域]
[台湾>全域]
[中国>香港]
[タイ>全域]
[ロシア>モスクワ]
[東欧その他]
[イタリア>ミラノ、トリノ、イタリア北西部]
[スイス>全域]
[フランス>全域]
[ギリシャ>全域]

RREさんの鉄道と旅のホームページです。
電車関係のお仕事をされているだけあって、その詳細な記述はさすがです。
アジア、ヨーロッパなど海外の鉄道もより詳細に紹介されています。

登録テーマ:
[女性一人旅]
[ブルガリア>ソフィア]
[ブルガリア>その他]
[チェコ>全域]
[ハンガリー>全域]
[ルーマニア]
[西アジア:トルコ>イスタンブール]
[西アジア:トルコ>カッパドキア]
[西アジア:トルコ>その他]
[ギリシャ>その他]
[中国>その他]
[ロシア>モスクワ]

パノラマ写真と旅行記のサイトです。

登録テーマ:
[交通:オートバイ、バイク、ツーリング]
[ロシア>全域]

knockeyeさんのバイクと旅のホームページです。

ロシアをバイクで走破した旅行記あり。
壮大なスケール感があります。


  1 - 25 ( 42 件中 )  [ / 1 2 / 次ページ ]
旅行記リンク集:テーマのある旅 ホーム

 



  1 - 25 ( 42 件中 )  [ / 1 2 / 次ページ ]
旅行記リンク集:テーマのある旅 ホーム

海外旅行ガイドブック  海外旅行ガイドブック  海外旅行ガイドブック  海外旅行ガイドブック  海外旅行ガイドブック  海外旅行ガイドブック  海外旅行ガイドブック  海外旅行ガイドブック  海外旅行ガイドブック  海外旅行ガイドブック  海外旅行ガイドブック  生活、園芸  生活、園芸  生活、園芸  生活、園芸  生活、園芸  生活、園芸  生活、園芸  生活、園芸  アウトドア  アウトドア  国内旅行ガイドブック  国内旅行ガイドブック  国内旅行ガイドブック