|
|
登録テーマ:
[カップル、夫婦旅行] [デザイン:スマート:Smart] [世界一周] [文体:日記:Diary] [デザイン:テクノ:Techno] [中国>マカオ] [ベトナム>全域] [カンボジア] [タイ>チェンマイ] [ラオス]
07年11月に世界一周目指して旅に出たデザイナー夫婦の放浪記。 とりあえず旅をしながらルートを決め、のらりくらりと世界を見て回る放浪生活。 旅日記を始め、世界の旅情報やコネタなどを公開。
|
|
登録テーマ:
[中米:メキシコ>全域] [中東:イスラエル] [中東:中東その他] [西アジア:イラン] [西アジア:トルコ>全域] [インド圏:パキスタン] [インド圏:インド>全域] [ミャンマー・ビルマ] [ラオス] [カンボジア] [中国>上海] [アメリカ全域]
異国に憧れを抱いたことはありませんか。 教科書でしか知らなかった歴史や、テレビでしか見たことのなかった風景を、肌で感じてみたいと思いませんか。 私たちがこれまで訪れた、知られざる魅力にあふれる国々を紹介します。 さあ、「エデン」を探しに出かけましょう。
|
|
登録テーマ:
[東南アジアその他] [ハンガリー>ブダペスト] [中米:メキシコ>アカプルコ、カンクン、リゾート] [タイ>全域] [ラオス] [マレーシア>全域] [インドネシア>バリ島] [スペイン>バルセロナ、バレンシア] [イタリア>ミラノ、トリノ、イタリア北西部] [ミャンマー・ビルマ] [アメリカ東部>ボストン] [アメリカ西部>サンフランシスコ]
一人で気楽な旅、かつ楽しく快適な旅を心がけているサイト主氏。 旅の数40回以上、大変豊富詳細な旅行記です。
|
|
登録テーマ:
[インドネシア>全域] [インド圏:インド>全域] [中央アジア:ウズベキスタン] [ラオス] [西アジア:トルコ>全域] [ロシア>全域] [タイ>バンコク] [タイ>チェンマイ] [中国>全域] [カンボジア] [台湾>全域]
旅の情報、動画が豊富な旅行記です。 ページ内のメニュー構成をわかりやすいように作りました。 各地域の旅行のページへの移動がわかりやすくなっています。 写真の拡大表示を工夫して見やすく作りました。ワンクリックで拡大写真をページ内に表示でき、移動も自由です。 アジアの旅行が主です。
|
|
登録テーマ:
[建築、街並み>街並み] [歴史>軍事] [世界遺産>その他] [交通:バス] [交通:船、クルージング] [バックパッカー,貧乏旅行] [グルメ>地元料理>アジア] [宗教、民族、風習、祭事>アジア文化] [ラオス] [ベトナム>その他]
2007年から今日まで二度にわたり、Thai⇔Lao、Lao⇔Dien Bien Fhuとそれぞれ二週間、あまり注目されないインドシナの僻地を探訪しました。ラオスの印象は強烈なものでした。Dien Bien Phuの持つ響きは、我々の年代には特別なものです。ラオス北部ウドムサイの農家に2泊し、その後、陸路ベトナムDienBienFuに足を運ぶなど、この地域の人々の暮らしぶりや心情、インドシナ戦争からベトナム戦争にいたる歴史的背景に触れて、農業・農村を心に刻む旅でした。「苦難の歴史と人の息吹・穏やかな熱い風」として、私的な(詩的な?)心象風景、またはSentimenntal jyouneyとして取りまとめた旅行記です。特に、この旧世界アジアの地域農業生産体制を見ることに心を砕きました。この地域を陸路(バス)移動する旅行者にも参考になるように地域情勢の詳細な記述にも努めました。
|
|
登録テーマ:
[バックパッカー,貧乏旅行] [カンボジア] [インド圏:インド>全域] [シンガポール] [アフリカ:モロッコ] [スペイン>全域] [タイ>全域] [ラオス] [中国>香港] [西アジア:トルコ>イスタンブール] [中東:エジプト] [写真,撮影,カメラ]
長崎県“五島列島”に暮らす田舎モンが、気の向くままに放浪し、 見たもの 感じたもの 撮ったもの を綴った世界見聞録!!
★旅の軌跡★
■2007年 ┗カンボジア
■2008年 ┣インド ┗シンガポール
■2009年 ┣モロッコ ┣スペイン ┣タイ ┣ラオス ┣香港 ┣トルコ ┗エジプト
|
|
登録テーマ:
[世界遺産>遺跡] [韓国>その他] [中国>その他] [ベトナム>全域] [カンボジア] [ラオス] [カップル、夫婦旅行] [マレーシア>その他] [世界一周] [インドネシア>その他] [オーストラリア>タスマニア島] [交通:バス]
全部見るぞ世界遺産! 2008年7月9日出発!バックパッカー夫婦の世界一周世界遺産旅行ブログ!写真・動画満載のリアルタイム旅行記! 世界各国(オーストラリア、タイ、インドネシア、ベトナム、韓国、中国など)の世界遺産を巡ってます。
ケアンズからハービー・ベイへ、グレイハウンド オーストラリア・バスで24時間 ハービー・ベイからシドニーへ!26時間のグレイハウンド・バス旅行
タスマニア島のロンセストンのタスマニア動物園。タスマニアデビル、ウォンバット、コアラ、カンガルーに会ってきました。
|
|
登録テーマ:
[救援活動、ボランティア、仕事] [大自然>アフリカ] [動物,鳥>動物] [登山、冒険、探検] [アフリカ:ケニア] [アフリカ:南アフリカ] [アフリカ:アフリカその他] [カンボジア] [ベトナム>全域] [ミャンマー・ビルマ] [ラオス] [中米:メキシコ>全域]
世界各国で体験したアースウォッチのボランティア活動や、放浪した国々の旅行記、それに関連した事の紹介をしていきます。 非常に整理されていて、内容が濃くずっしりと読み応えがあります。
ボランティア体験記。マダガスカル:肉食動物、アメリカ:馬の知能、ケニア:野生遺産、ジンバブエ:妊婦と健康。
旅行記:キリマンジャロ登山、ケニア登山、南アフリカ、ガーナ、カンボジア、ラオス、スリランカ、ミャンマー、ベトナム、メキシコなど。
|
|
登録テーマ:
[カンボジア] [タイ>全域] [ベトナム>全域] [マレーシア>全域] [ミャンマー・ビルマ] [ラオス]
旅先での魔法のことばがあります 失敗しても コンサオ 迷惑受けても マイペンライ 騙されたって ボーペンニャン 体調悪くとも ケイッサマシブー 計画通りにいかずとも オッパニハー 問題があっても無くても ノープロブレム 気にすることは無い、全ては メイウェンティー いろいろなことが起こるけど 全て受け入れ楽しんじゃう おじさんの一人旅はハラハラドキドキ、でもとってもお気楽です このホームページはそんなおじさんが旅した写真と記録です
|
|
登録テーマ:
[バックパッカー,貧乏旅行] [女性一人旅] [中米その他、ドミニカ,グアテマラ,ベリーズ,パナマなど] [南米:チリ>全域] [ラオス] [イギリス>ウェールズ] [東欧その他] [アフリカ:チュニジア] [ノルウェー>全域]
バックパッカーが一番楽ちん!女1人で好きなように周るアジア、北中南米、欧州、アフリカ……行けば行くほど行きたい場所は増えてしまう。今まで周った45ヶ国なんて、世界の国の半分以下。世界は知らないものだらけだと知ってしまったからには、旅中毒は不治の病です。知らないものを見てびっくりしたい。聞いたことがあるものをこの目で確かめたい。面白くないことなんか何一つない。旅先で激怒したり半泣きになったりした記憶だって宝物です。この旅行記は、貧乏女一人旅の思い出語り。時系列とは関係なく、思い出すままにポツポツと書いていきます。
|
|
登録テーマ:
[バックパッカー,貧乏旅行] [スポーツ観戦>サッカー] [アフリカ:アフリカその他] [南米:ブラジル>リオデジャネイロ] [南米:南米その他、ウルグアイ,エクアドルなど] [西アジア:イラン] [アフリカ:チュニジア] [中央アジア:ウズベキスタン] [タイ>全域] [ラオス] [カンボジア] [ミャンマー・ビルマ]
プチ辺境とサッカーを愛する社会人トラベラーの世界旅行記サイトです。なんちゃってな話も多いのですが…
|
|
登録テーマ:
[中国>全域] [タイ>全域] [ベトナム>全域] [マレーシア>全域] [ミャンマー・ビルマ] [ラオス] [インドネシア>全域] [台湾>全域]
アジアを中心にした旅行記を写真を多く取り入れて紹介しています。 ひとり旅が好きで、いつも気ままな旅をしています。
|
|
登録テーマ:
[写真,撮影,カメラ] [中国>その他] [中国>マカオ] [インド圏:バングラデシュ] [ベトナム>その他] [インド圏:ネパール] [アフリカ:モロッコ] [カンボジア] [中国自治区>ウィグル] [ミャンマー・ビルマ] [タイ>全域] [ラオス] [ハワイ>全域] [バックパッカー,貧乏旅行]
小生、46歳のどこにでもいるサラリーマン 仕事もあれば家庭もある 自由な時間は少ないが、金も少ない そんなおやじの楽しみは『海外ひとり旅』 おじさんだってバックパックを背負って歩いています…
「旅」と「写真」と「映画」 が大好きなおやじのサイトです
|
|
登録テーマ:
[交通:鉄道、列車] [世界遺産>遺跡] [イギリス>ロンドン] [東欧その他] [ポルトガル>リスボン] [イタリア>全域] [中東:イスラエル] [インド圏:ネパール] [インド圏:バングラデシュ] [ラオス] [カンボジア] [ミャンマー・ビルマ]
ツアー等によらず国内外を自分で計画して旅することがライフワークの管理人のHPです。最近は世界遺産、歴史の傷跡、鉄道をテーマに旅を続けています。
|
|
登録テーマ:
[中国>マカオ] [ベトナム>ハノイ] [ラオス] [カンボジア] [タイ>全域] [カナダ>バンクーバー] [世界一周]
このページは2007年7月から世界一周の旅に出ることにした自分のリアルタイム旅行記を載せるHPです。またそれ以前に旅した国の旅行記や世界一周に関するコラムなども載せてあるのでどうぞごゆっくり見ていって下さい。
|
|
登録テーマ:
[グルメ>地元料理>世界中] [グルメ>カフェ、デザート] [グルメ>機内食,船内食,車内食] [グルメ>お酒、ワイン、ビール] [イタリア>全域] [ポルトガル>全域] [西アジア:トルコ>全域] [西アジア:イラン] [台湾>全域] [中国>香港] [タイ>全域] [ベトナム>全域] [ラオス] [ハワイ>全域]
グルメ旅行記として、肩ひじを張らずに楽しめます。 グルメだけなく、その地の生活・文化も食と一緒に紹介されていて、非常に読み応えがあります。
|
|
登録テーマ:
[女性一人旅] [中央アジア:ウズベキスタン] [中東:中東その他] [スペイン>その他] [アフリカ:モロッコ] [アフリカ:ケニア] [ラオス] [ベトナム>その他] [デザイン:可愛い:Cute] [旅の情報:病気、入院] [タイ>全域]
ナンパ野郎にゃつきまとわれ、船が遅れて野宿のはめに… 砂漠で熱だし、緊急入院…心細くてもぉー泣きそう。 嗚呼…、それでも旅は止められない…!
|
|
登録テーマ:
[その他] [台湾>全域] [タイ>全域] [アフリカ:南アフリカ] [ラオス] [インド圏:インド圏その他、ブータンなど] [パプアニューギニア] [ミャンマー・ビルマ] [モンゴル] [太平洋その他] [ニュージーランド>全域] [ワーキングホリディ]
1989、ニュージーランドのワーキングホリデーに始まった海外・国内のお出かけ癖。 気がつけば、まぁ何ともあっちこっちに足跡を残してきたことか。 このサイトでは管理者であるわたくしTakemaが、妻おしんこどんの有形無形の助け船(よく寝るけど)を借りながら国内外の玉石混淆主観的旅情報を発信していきます。 旅人
|
|
登録テーマ:
[建築、街並み>街並み] [写真,撮影,カメラ] [アフリカ:ケニア] [アフリカ:チュニジア] [アフリカ:モロッコ] [中東:イスラエル] [中東:エジプト] [中東:中東その他] [中米:メキシコ>全域] [中米:コスタリカ] [中米その他、ドミニカ,グアテマラ,ベリーズ,パナマなど] [南米:チリ>全域] [南米:ペルー>全域] [ラオス]
異文化と大自然を求めて毎年海外を旅してきました。 日本では決して見つけられないもの、日本ではもう失われてしまったもの。 そんなものに出会うのが私の海外旅行だと思っています。 TVなどではあまり触れられない辺境の地、観光地ではないごく普通の人々の生活の場、そんな面から世界の素晴らしさを紹介できればと思います。
テーマ別コーナーもあります。
祈り、聖画、秋色、樹、船上のお店、花々、夜景、ティータイム、子供たち、夕陽。
|
|
登録テーマ:
[バックパッカー,貧乏旅行] [アフリカ:南アフリカ] [アフリカ:アフリカその他] [インド圏:インド>全域] [インド圏:ネパール] [中東:中東その他] [スポーツ参加、体験] [ミャンマー・ビルマ] [ラオス] [東南アジアその他] [中国自治区>チベット] [南米:ボリビア] [南米:チリ>全域] [南米:南米その他、ウルグアイ,エクアドルなど]
リュックサックを背負い、平滑な世界地図から抜け出して、60カ国を踏破した。 飽くなき旅心にかきたてられた22年間。 エッセイを通して私が感じた異文化の紹介。 ホノルルマラソン参加記もあり。 世間では海外旅行というと旅行ガイドを片手に、贅沢な旅をイメージしがちですが、私の旅行スタイルは1泊10ドルぐらいの安宿を利用し、乗り合いバスで移動するシンプルなものです。発展途上国への旅は危険と紙一重です。今まで何度か私は危険な目にも遭い、それにも懲りずに続けてきました。私の旅行の主眼は建築物や古代文明遺跡の探訪で、これからも私流のエッセイ行脚の旅を続けたいと思います。私が感じた異文化の違いを、エッセイを通して感じて頂ければこれ以上の歓びはありません。
|
|
登録テーマ:
[バックパッカー,貧乏旅行] [中国>マカオ] [中国>香港] [ラオス] [ベトナム>全域] [タイ>全域] [ミャンマー・ビルマ]
2010年4月からの海外一人旅を実況中継しています。
|
|
登録テーマ:
[バックパッカー,貧乏旅行] [タイ>バンコク] [ベトナム>ハノイ] [カンボジア] [中国自治区>チベット] [ラオス] [インド圏:ネパール] [インド圏:インド>全域] [美術>自作、スケッチ] [中国>全域] [ミャンマー・ビルマ]
2001年から2004年までのバックパッカー旅行記。 その他、時々東南アジア、中国、チベット、ネパール、インドなど旅されています。 すっきりとわかり易い作りのホームページです。
|
|
登録テーマ:
[バックパッカー,貧乏旅行] [南米:南米その他、ウルグアイ,エクアドルなど] [南米:チリ>全域] [南米:ボリビア] [南米:ブラジル>全域] [カンボジア] [タイ>全域] [ラオス] [ベトナム>全域] [マレーシア>全域] [インド圏:インド>全域] [韓国>全域]
TSUMAMIさんの日本国内とアジア・南米の旅行記、世界遺産のホームページ。
バスと鉄道を足に安ゲストハウスを泊まり歩いたTSUMAMIさんが、旅の情報収集をしたい人や雰囲気を味わいたい人へ役立つ旅行情報と旅行記を公開しています。
|
|
登録テーマ:
[写真,撮影,カメラ] [タイ>全域] [ラオス] [カンボジア] [中国>北京] [中国>マカオ] [中国>香港] [インド圏:インド>ムンバイ] [インド圏:インド>デリー] [中国>上海] [台湾>台北]
ポケットにレゴをしのばせ旅をするようになったetsuさん。 世界各地で撮ったレゴ写真は非常にユニークでほのぼのします。
|
|
登録テーマ:
[美術>自作、スケッチ] [インド圏:ネパール] [インド圏:インド>全域] [インド圏:パキスタン] [中国>全域] [ハワイ>全域] [カンボジア] [インド圏:バングラデシュ] [ラオス] [ミャンマー・ビルマ] [フィリピン>全域]
2001年3月から約1年2ヶ月をかけて旅した中国、インド、ネパール、東南アジアの旅の記録を中心としたものです。
アジアを旅して歩いて描いたスケッチがあります。 シンプルながら心に響き、旅愁を誘われます。
|
|
|