|
|
登録テーマ:
[中央アジア,シルクロード,その他] [インド圏:パキスタン] [モンゴル] [インド圏:ネパール] [カンボジア] [西アジア:トルコ>全域] [西アジア:イラン] [ハンガリー>全域] [東欧その他]
写真と旅行記で綴る、アジアの自然と暮らしを訪ねる旅の記録です。
非常に美しいデザインのホームページです。 異国に紛れ込んだかのような錯覚がします。
|
|
登録テーマ:
[大自然>その他] [旅の情報:情報] [中央アジア,シルクロード,その他]
しみず氏の現地滞在経験をベースに、シルクロードの歴史と文化、ならびに旅行に関する情報を独自の視点から提供しています。
|
|
登録テーマ:
[ロングステイ] [グルメ>地元料理>その他] [宗教、民族、風習、祭事>その他文化] [中国自治区>ウィグル]
2年程ウルムチで暮らした主氏による、生活と文化を紹介するホームページ。 異国情緒たっぷり、密度が濃い内容です。
北欧、タクラマカン砂漠旅行記もあり。
|
|
登録テーマ:
[ロングステイ] [グルメ>地元料理>その他] [宗教、民族、風習、祭事>その他文化] [中央アジア:ウズベキスタン] [中央アジア,シルクロード,その他]
2006年から2007年から一年間、キルギス共和国に滞在生活した作者による、文化や生活の紹介。
中々知ることの出来ない、遠い国キルギスの様子が垣間見れる貴重な記録です。 カザフスタン旅行記もあり。
|
|
登録テーマ:
[ホームステイ] [女性一人旅] [オーストラリア>ケアンズ、グレートバリアリーフ] [オーストラリア>その他] [韓国>ソウル] [中国>香港] [カナダ>ナイアガラ、トロント] [アメリカ中部>シカゴ] [アメリカ西部>ラスベガス] [アメリカ西部>ロスアンゼルス]
ホームステイと一人旅が好きなma-yuさんのホームページ。
|
|
登録テーマ:
[バックパッカー,貧乏旅行] [タイ>バンコク] [ベトナム>ハノイ] [カンボジア] [中国自治区>チベット] [ラオス] [インド圏:ネパール] [インド圏:インド>全域] [美術>自作、スケッチ] [中国>全域] [ミャンマー・ビルマ]
2001年から2004年までのバックパッカー旅行記。 その他、時々東南アジア、中国、チベット、ネパール、インドなど旅されています。 すっきりとわかり易い作りのホームページです。
|
|
nolyさんのホームページ。 モンゴル旅行の他に、趣味の音楽や絵や熱帯魚なども。 写真やデザインが詩的で叙情的なホームページです。
|
|
登録テーマ:
[ロングステイ] [旅の情報:情報] [ワーキングホリディ] [インド圏:ネパール]
ネパール国での日本人向け、旅行案内、賃貸住宅案内、生活案内のホームページです。
|
|
予定計画ガイドブック一切なし、飛行機なしで世界一周完了した加倉氏の旅行記。 出発から 2197日で旅を終了しました。
|
|
登録テーマ:
[美術>自作、スケッチ] [世界一周]
戦車とトライブを愛する旅行地図職人ぐれねこさんのサイト。 世界各地を旅しながら、その土地の地図を描いています。 とにかく味わい深い「ぐれねこ地図」は必見です。
|
|
登録テーマ:
[交通:車、ドライブ、レンタカー>アジア中東その他ドライブ] [交通:車、ドライブ、レンタカー>北米アメリカドライブ、ルート66] [交通:車、ドライブ、レンタカー>ヨーロッパドライブ] [世界一周]
自分の目で世界中を見たいとの思いを胸に、世界中を車で旅するTaff氏のホームページです。
|
|
登録テーマ:
[カップル、夫婦旅行] [南米:ガラパゴス諸島] [南米:コロンビア] [南米:南米その他、ウルグアイ,エクアドルなど] [中米その他、ドミニカ,グアテマラ,ベリーズ,パナマなど] [中米:キューバ] [中米:コスタリカ] [世界一周] [中米:メキシコ>アカプルコ、カンクン、リゾート] [南米:ペルー>全域]
1994年から世界を旅する修一さんと和子さんのホームページ。 世界一周を目指して、日本と世界を行ったり来たりしています。
|
|
登録テーマ:
[国際結婚] [駐在、在住] [アメリカ西部>アメリカ西部その他]
2006年5月より、コロラド州ボルダー市にスイス人で物理研究者のご主人と在住のさくらさんのブログ。
教育のこと、夫の研究のこと、犬のこと、日々の暮らし、旅行、アメリカ生活での奮闘をブログに綴っていきます。
|
|
登録テーマ:
[駐在、在住] [ベルギー>全域] [ベルギー>その他]
ご主人の海外転勤でアントワープ郊外に駐在されているブログ主氏。 日々生活ノン家で感じたことを綴られています。旅人
|
|
登録テーマ:
[国際結婚] [駐在、在住] [スイス>その他] [スイス>全域]
英国人の夫と共にスイス在住のブログ主氏。
スイスの街角から、カルチャーショックでいっぱいの実は意外だったスイスの姿・旅行と海外生活の様子、国際結婚のお話し、ヨーロッパの街並など、写真いっぱいのブログをエッセー風にお届けします。
|
|
登録テーマ:
[スポーツ観戦>サッカー] [世界一周]
2006年ドイツワールドカップ観戦が、何物にも替え難い体験となったアシシ氏とヨモケン氏。
月日は流れ2010年南アフリカワールドカップの時期が近づいて来た。 何か出来ないか、と考え尽くした結論は、「世界一蹴の旅」。
「旅」と「サッカー」を絡めながら、次のワールドカップに出場する32か国を1年で巡ってみよう。 旅の醍醐味とサッカーの面白さを伝えながら、一人でも多くの人の「心」を動かしたい。
2009年7月から2010年7月までの二人の旅記録です。
|
|
登録テーマ:
[世界一周]
2010年5月に世界一周の旅を開始したさくにゃろうさんの旅行記サイト。 旅への思いが率直に書かれていて、ストレートに気持ちが伝わってくる旅行記です。 エネルギーと若さに満ち溢れています。
|
|
登録テーマ:
[駐在、在住] [東欧その他]
ウクライナ在住Yumichkaさんのサイト。 日々の生活を綴っています。 旅人
|
|
登録テーマ:
[交通:航空、飛行機、空港] [植物、花、園芸>庭園、ガーデニング] [歴史>その他] [旅の情報:旅行会社]
価値ある旅づくりをめざしている旅行社。 豊かな経験とアイディアでお客様のニーズに合った旅の提供をモットーとしています。
・レース・刺繍・ニットの旅 ・フローラルアートセミナーの旅 ・慰霊巡拝の旅 ・お楽しみの旅 ・海外取材の手配など
|
|
登録テーマ:
[交通:自転車、サイクリング] [ブルガリア>全域] [西アジア:トルコ>全域] [東欧その他] [中央アジア,シルクロード,その他]
シルクロード自転車旅行のサークル。
沙漠を越え、オアシスを巡り、草原を行く。地球の凸凹、Silk Road の風、民族とふれあう旅のサークルです。
|
|
登録テーマ:
[国際結婚] [ルーマニア]
ルーマニア男性と結婚したマリチカさんのサイト。 ルーマニアの生活、風習、食事、旅情報などあり。
|
|
登録テーマ:
[バックパッカー,貧乏旅行] [南米:南米その他、ウルグアイ,エクアドルなど] [南米:チリ>全域] [南米:ボリビア] [南米:ブラジル>全域] [カンボジア] [タイ>全域] [ラオス] [ベトナム>全域] [マレーシア>全域] [インド圏:インド>全域] [韓国>全域]
TSUMAMIさんの日本国内とアジア・南米の旅行記、世界遺産のホームページ。
バスと鉄道を足に安ゲストハウスを泊まり歩いたTSUMAMIさんが、旅の情報収集をしたい人や雰囲気を味わいたい人へ役立つ旅行情報と旅行記を公開しています。
|
|
登録テーマ:
[カップル、夫婦旅行] [バックパッカー,貧乏旅行] [世界一周] [中東:イスラエル] [中東:中東その他] [中米:キューバ] [中米その他、ドミニカ,グアテマラ,ベリーズ,パナマなど] [南米:ボリビア] [南米:チリ>全域] [南米:ペルー>全域] [南米:ブラジル>全域] [南米:アルゼンチン>全域]
若い時だからこそ出来ることがある。 世界を見たい、様々な人々と触れ合って価値観を広めたいという気持ちを胸に、世界という大海原に飛び出していった、けんじさんとなほさんの旅行記。 2008年9月に出発し557日、訪れた国は実に53ヵ国。 エネルギーに満ち溢れています。
|
|
登録テーマ:
[音楽>自演、演奏] [音楽>民族音楽] [音楽>その他] [南米:ボリビア]
ボリビア音楽大好きのゆなさんのホームページ。 ボリビア旅行記があります(2002年・2004年・2006年)
|
|
はじめての海外旅行でいきなり南米ボリビアにに行ってしまったChiroさんのホームページ。
ボリビアが大のお気に入りとなり、まだあまり知られていないボリビアの良さを伝えている旅行記です。
|
|
|