ニューイングランド地方 の旅行におすすめのガイドブックを紹介します。紀行本やガイド本で現地を知れば知るほど旅は楽しくなります。グルメやレストラン情報を調べておけば、きっとおいしい料理に出会えます。旅行ガイド,食事処、グルメ、レストラン、紀行案内、エッセイ、関連書籍を紹介します。  

ニューイングランド地方 旅行ガイドブック - アメリカ建国発祥の地 - 紀行 本 書籍,DVDの紹介,評価,安売り価格


 
ニューイングランド地方 旅行ガイドブック  - アメリカ建国発祥の地
B07 地球の歩き方 ボストン 2020~2021

新品価格 ¥ 1,980

中古価格 ¥ 1,680 残り4個

発売元:ダイヤモンド・ビッグ社  発売日:2020-01-23
  

ニューイングランド地方 旅行ガイドブック  - アメリカ建国発祥の地
B07 地球の歩き方 ボストン 2018~2019

新品価格 ¥ 1,980

中古価格 ¥ 427

発売元:ダイヤモンド・ビッグ社  発売日:2017-12-14
  

ニューイングランド地方 旅行ガイドブック  - アメリカ建国発祥の地
【カラー版】スマホでパケ死しないための海外旅行ガイド《ニューヨーク・ボストン》

新品価格 ¥ 1,496



発売元:ゴマブックス株式会社  発売日:2016-08-31
  

ニューイングランド地方 旅行ガイドブック  - アメリカ建国発祥の地
B07 地球の歩き方 ボストン 2016~2017

新品価格 ¥ 5,600

中古価格 ¥ 218

発売元:ダイヤモンド・ビッグ社  発売日:2015-12-12
  

ニューイングランド地方 旅行ガイドブック  - アメリカ建国発祥の地
るるぶボストン (るるぶ情報版海外)

新品価格 ¥ 3,580

中古価格 ¥ 425

発売元:ジェイティビィパブリッシング  発売日:2014-10-30
  

1レビュー 評価
「らしい、らしくない」という言葉を、多様性(ダイバーシティ)を重視するアメリカという国にあてはめることはできないかもしれません。
それでもボストンは、日本人がアメリカの都市と聞いてイメージする近代的な街、例えばニューヨーク、ラスベガス、サンフランシスコとは大きく異なった景色や雰囲気を感じさせてくれるという意味でアメリカらしくない街です。
他の歴史的都市、例えばパリ、ウィーン、京都とは古さでは比較にはならないものの、ボストンの街並みはアメリカの中では十分に歴史を感じさせてくれるものです。
ボストン茶会事件などは世界史を学べば必ず出てきますし、イギリスからメイフラワー号で渡ってきた清教徒(ピューリタン)が最初に上陸したプリマスや魔女狩りの街セーラム、(歴史とは関係ありませんが)ディズニー・シーでもおなじみのケープコッドもボストン近郊の街や村です。

ニューイングランド地方 旅行ガイドブック  - アメリカ建国発祥の地
B07 地球の歩き方 ボストン 2014~2015 (ガイドブック)



中古価格 ¥ 1

発売元:ダイヤモンド社  発売日:2013-12-14
  

内容紹介 
ボストンの観光案内はもちろん、ボストン・レッドソックス情報、有名ブランドが並ぶニューベリー通りやコープリープレイスのショッピング情報、名物料理紹介を含むレストランガイド、高級ホテルからリーズナブルな宿を網羅するホテル情報、ボストン交響楽団やボストン・ポップスなどのエンターテインメント情報も完璧です。

著者について 
地球の歩き方編集室

ニューイングランド地方 旅行ガイドブック  - アメリカ建国発祥の地
ニューイングランド紀行 アメリカ東部・共生の道

新品価格 ¥ 1,760

中古価格 ¥ 582

発売元:繊研新聞社  発売日:2013-05-27
  

内容紹介 
アメリカ東部、ニューイングランド。
そこには知られざるアメリカの姿がある。
<br /> 大量消費生活ではなく、伝統と緑豊かな風土を守り続け、自分だけの生活スタイルを貫き通す。
その頑固さは偏狭ではなく、それぞれの自由な生き方を認める寛容に結びついている。
<br /> キルトやバスケットなどの工芸、ハーブガーデン、宗教共同体シェーカー、移民社会、タウンミーティング、反戦活動。
<br /> そんなもうひとつのアメリカの今、そしてそのルーツを探る。
<br />

著者について 
アライ=ヒロユキ 1965年生まれ。
美術・文化社会批評。
美術、社会思想、サブカルチャーなどをフィールドに、雑誌、新聞、ポータルサイト、展覧会図録などに執筆。
主な寄稿先に、『週刊金曜日』『月刊社会民主』(連載「アートと公共性」)『社会新報』『しんぶん赤旗』『オルタナ』『昭和40年男』『琉球新報』『月刊美術』ほか。
著書に『宇宙戦艦ヤマトと70年代ニッポン』(2010年、社会評論社)、共著に『エヴァンゲリオン深層解読ノート』(1997年、大和書房)、ほか。
NPO法人アート農園理事。
東北芸術工科大学、美学校、PARC自由学校、美術館などで講義/講演も行う。



 

 

 




PART_SPRAY_LINK

ホーム:テーマのある旅 Version:PART_PAGE_VERSION