アメリカ東部その他旅行アメリカ東部その他旅行記、紀行文 (in アメリカ東部)、のリンク集です。
その他、バーモントニューイングランドマサチューセッツコネチカットニューハンプシャーメインロードアイランドケープコッド、などの旅行記、紀行文があります。
アメリカ東部その他現地情報、現地情報、アメリカ東部その他紀行(in アメリカ東部)などもあります。
親カテゴリにはアメリカ東部、アメリカ東海岸、イーストコースト、バーモント、ニューイングランド、マサチューセッツ、コネチカット、ニューハンプシャー、メイン、ロードアイランド、ケープコッドの海外旅行記や現地情報があります。
ホーム > 地域:北米:アメリカ東部 > アメリカ東部その他
アメリカ東部その他の並行カテゴリー:
アメリカ東部全域(11) ニューヨーク(30) ボストン(7) ワシントン(9)
アメリカ東部その他(11)
[カテゴリ別]:  1 - 11 ( 11 件中 ) 
相互リンクサイトは上位に表示されます

登録テーマ:
[交通:車、ドライブ、レンタカー>北米アメリカドライブ、ルート66]
[田舎、カントリー、小さな街>北米]
[アメリカ東部>アメリカ東部全域]
[アメリカ中部>アメリカ中部全域]
[アメリカ西部>アメリカ西部国立公園]
[アメリカ中部>アメリカ中部国立公園]
[アメリカ東部>ボストン]
[カナダ>ナイアガラ、トロント]
[アメリカ中部>シカゴ]
[アメリカ東部>ワシントン]
[アメリカ東部>アメリカ東部その他]
[アメリカ全域]

ON THE ROAD 2005USA/ルート66
1926年にアメリカ大陸を横断する最初の州間道路として完成したルート66。
文豪 J・スタインベックが小説「怒りの葡萄」でルート66を「アメリカの母なる道」と呼び、20世紀アメリカのモータリゼーションの発展を担い、数々の伝説に彩られた道。
シカゴ〜スプリングフィールド〜バクスタースプリングス(ローハイドの舞台)〜アルカディア〜ロズウェル〜カールスバッド国立公園〜ガタルーペ国立公園〜ホワイトサンズ国立公園〜アルバーカーキー〜エルモロー国定公園〜チーフ・イエローホース〜キャニオン・デ・チリ国立公園〜メテオクレーター〜モニュメントバレー〜モニュメントバレー〜アンテロープキャニオン〜ウィリアムズ〜ニードルス〜ニードルス〜バグダッド〜サンタモニカ

ON THE ROAD 2006USA/秋のニューイングランドの旅
シカゴ〜デトロイト〜ナイアガラ〜トロント〜アルゴンキン国立公園〜ローレンシャン高原〜グラフトン〜
マールボロ(幻のターシャ・チューダーの家を探して)〜ケープコッド〜コンコード〜ウッドストック〜クーパーズタウン(野球博物館)〜マンハッタン〜ワシントンDC〜スミソニアン博物館
ルート66を旅するときの参考にどうぞ。

登録テーマ:
[田舎、カントリー、小さな街>北米]
[アメリカ東部>アメリカ東部その他]
[交通:車、ドライブ、レンタカー>北米アメリカドライブ、ルート66]
[旅の情報:情報]
[歴史>軍事]
[アメリカ南部>アメリカ南部その他]
[アメリカ東部>ワシントン]
[アメリカ東部>ニューヨーク]
[アメリカ中部>アメリカ中部その他]

アメリカを予定を立てずに気が済むまでドライブ旅行した際の記録です。
旅行記のほか、観光地の画像、現存する戦艦、空母の内部の様子なども掲載しております。
また、各州で収集したショットグラスも紹介しております。

オハイオ州デイトンにあるアメリカ空軍博物館
ニューヨークのハドソン川に展示される空母イントレピッド
ニュージャージー州カムデン、デラウェア川に浮かぶ戦艦ニュージャージー
ワシントンD.C.の郊外、ヴァージニア州のスミソニアン航空宇宙博物館・別館
バージニア州ノーフォークで公開されている戦艦ウィスコンシン。
ノースカロライナ州ウィルミントンで公開される戦艦ノースカロライナ。
サウスカロライナ州のパトリオットポイント海軍海洋博物館、空母ヨークタウン
ジョージア州ストーンマウンテン公園
アラバマ州モービルの戦艦アラバマ・メモリアルパーク

音楽山   修正・削除  

登録テーマ:
[映画>サウンド・オブ・ミュージック]
[文学>絵本、童話>アルプスの少女ハイジ]
[イギリス>コッツウォルズ]
[オーストリア>ザルツブルグ]
[スイス>マイエンフェルト]
[ニュージーランド>ニュージーランド南島]
[アメリカ東部>アメリカ東部その他]
[文学>絵本、童話>アメリカの児童文学]
[アメリカ中部>アメリカ中部その他]

児童文学、童話、絵本にゆかりの地を周る海外旅行記です。

アメリカ ウィスコンシン州、エジュトンで「あらいぐまラスカル」を訪ねる旅。
バーモント州、ターシャ・テューダー、グランマモーゼスの家、若草物語のオルコットの家、マーク・トウェインの家:アメリカ児童文学の心を訪ねて。
ロード・オブ・ザ・リングの世界。ニュージーランド南島のクイーンズタウン、マウントクック、クライストチャーチを訪ねて。
音楽の都ウィーンと、サウンド・オブ・ミュージックの舞台=ザルツブルグ、ハイジの舞台=マイエンフェルトを訪ねて。
ニース、プロバンス、パリを訪ねて。
くまのプーさんの舞台=アッシュダウンの森、イギリスで最も美しい田舎=コッツウォルズ、ピータラビットの舞台=湖水地方を訪ねて。


登録テーマ:
[植物、花、園芸>庭園、ガーデニング]
[アメリカ東部>アメリカ東部その他]

絵本の挿絵画家として、また、園芸家として著名なターシャ・チューダー。
ガーディニングマニアには憧れの的となったターシャ・チューダーの庭訪問とご本人に会うまでの詳細を記す旅行記です。
カントリー、そしてハーブ、ナチュラルライフに興味のある方必見のページです。

登録テーマ:
[交通:車、ドライブ、レンタカー>北米アメリカドライブ、ルート66]
[アメリカ東部>アメリカ東部全域]
[アメリカ南部>アメリカ南部全域]
[アメリカ西部>アメリカ西部全域]
[アメリカ中部>アメリカ中部全域]
[中米:メキシコ>その他]
[カナダ>全域]
[アメリカ全域]
[アメリカ東部>アメリカ東部その他]
[アメリカ南部>アメリカ南部その他]
[アメリカ西部>アメリカ西部その他]
[アメリカ中部>アメリカ中部その他]

40年前に父母が挑戦したアメリカ縦断の旅に刺激されて、息子がアメリカ大陸一周に挑戦。

旅行期間:71日間
総走行距離:19,000マイル(約30,000km)
訪問した州:41州(アメリカ34州+1特別区、カナダ4州、メキシコ2州)

各地の観光名所を5つ星で評価しているので、便利です。

登録テーマ:
[歴史>軍事]
[歴史>南北米史]
[交通:鉄道、列車]
[スポーツ観戦>野球]
[グルメ>お酒、ワイン、ビール]
[アメリカ南部>アメリカ南部全域]
[アメリカ東部>ワシントン]
[アメリカ東部>アメリカ東部その他]
[ウィンタースポーツ>スキー]

アメリカ・ワシントンDC周辺の旅を紹介しています。
■鉄道巡り: アメリカは鉄道博物館がいっぱい。元気の良い男の子には、是非蒸気機関車の旅をプレゼントしてはいかが?男の子のいるご家庭向けのワシントン観光です。
バージニア州、メリーランド州、ペンシルベニア州、などたくさんの州に、こんなにたくさんの鉄道博物館があるのですね。
■プロスポーツ観戦:ボルチモア・オリオールズなど
■ワシントン近郊のスキー場巡り: ワシントン近郊には、車で2時間程度のところに人工スキー場がいっぱいあります。
■アメリカ南部歴史的建造物巡りの旅:
■ビール&ワイン:アメリカのビールの評価


登録テーマ:
[動物,鳥>動物]
[アフリカ:アフリカその他]
[オーストラリア>ケアンズ、グレートバリアリーフ]
[フィリピン>その他]
[マレーシア>その他]
[台湾>その他]
[ニューカレドニア]
[パプアニューギニア]
[アメリカ東部>アメリカ東部その他]
[フィジー]
[太平洋その他]

オオコウモリに魅せられて17年以上、日本および海外へオオコウモリ(とバードウォッチング)を中心とした自然観察の旅をした記録です。空いっぱいに飛ぶ交うオオコウモリの大群を夢見て訪れた、ケアンズ。インド洋に浮かぶセイシェル諸島には、カレーの具にするほどオオコウモリがいるという。フィリピンのスービックにはその名もコウモリ王国という保護区があります。世界最大のジャワオオコウモリとフィリピンオオコウモリ約2万頭のキャンプがリゾートホテルのすぐそばに。パプアニューギニアはコウモリの図鑑が一冊できてしまうほど、小コウモリ、オオコウモリの多い国。天国に一番近い島、ニューカレドニアにはオオコウモリが4種生息します。コウモリのほか、アメリカのメイン州ではホエールウォッチングをしました。

登録テーマ:
[グルメ>地元料理>北米大陸]
[グルメ>地元料理>西欧、東欧]
[グルメ>地元料理>アジア]
[アメリカ東部>ニューヨーク]
[アメリカ東部>アメリカ東部その他]
[フランス>パリ]
[チェコ>プラハ]
[韓国>ソウル]

世界を食べ歩く旅行記です。

現在 359店 @海外 :08年11月更新
●エリア別●
北米大陸
 ニューヨーク(191店)
 ニューヨーク以外 〜アメリカ、カナダ〜(43店)
ヨーロッパ
 イギリス、フランス、チェコ、ロシアなど(66店)
アジア
 中国、台湾、韓国、タイなど(59店)

●局地的スペシャル●
 ニューヨーク特集
 ニューヨークの好きな店リスト
 コートダジュールの好きな店リスト
 ソウルの好きな店リスト

登録テーマ:
[定住]
[グルメ>地元料理>北米大陸]
[宗教、民族、風習、祭事>西欧文化>クリスマス]
[宗教、民族、風習、祭事>西欧文化>その他]
[大自然>アメリカ]
[アメリカ東部>アメリカ東部その他]
[アメリカ西部>アメリカ西部国立公園]
[アメリカ中部>アメリカ中部国立公園]

アメリカ・フィラデルフィア在住20年になるレーアさんが、アメリカの自然や文化、アメリカ料理、アメリカの学校制度や医療など、アメリカ生活に役立つさまざまな情報を紹介しています。
アメリカ在住者、アメリカに興味を持っている方、旅する方に非常に貴重な情報がたくさんあります。

このサイトでは、アメリカに遊びに行ってみたいという方、これからアメリカで生活するという方、あるいは、アメリカに住んでいるけれど、もっと楽しく快適に暮らしたいという方のために、お役に立つような情報をいろいろと集めてみました。
このサイトを通じて、私がこれまでに経験してきたいろいろな楽しいことを少しでも多くの方に知っていただき、アメリカをエンジョイできるお手伝いができたら、すばらしいと思います。

登録テーマ:
[交通:車、ドライブ、レンタカー>北米アメリカドライブ、ルート66]
[アメリカ東部>アメリカ東部その他]
[アメリカ西部>アメリカ西部その他]
[アメリカ中部>アメリカ中部その他]
[歴史>軍事]
[歴史>歴史上の人物]

■ニューイングランド旅行
捕鯨の町ニュー・ベッドフォード
ワシントン山
ブレトンウッズ
フランコニア・ノッチ州立公園
バークシャー地方の秋
ハンコック・シェーカー教徒村
タングルウッド(音楽祭)
ロード・アイランド
プロヴィデンスはこんな街

■ニューヨーク州
ハドソン河谷
シャワンガンク・ワイン・トレイル(ワイナリー巡り)
フラットアイアン・ビル
ニュージャージー物語
ニュージャージー州について(概説)
ウエストオレンジ・エジソン研究所跡  火星人襲来!パニックはここから始まった。
4番目の茶会事件−グリニッジ茶焼き払い事件

■ペンシルヴァニア州
スチームタウンと炭坑町の遺産:スクラントン
チョコレート会社のテーマパークと社会貢献:ハーシー
スリーマイル島原発

■東海岸の海岸線を行く
動力飛行初成功の地:キティホーク
チェサピーク湾口横断道路

■オハイオ州 (OH) カリフォルニア州 (CA)
ライト・パターソン空軍基地アメリカ空軍博物館
ライト兄弟の飛行機開発の地:デイトン

■カリフォルニア見聞録
ジョン・万次郎の住んだ町 フェアヘヴン

登録テーマ:
[交通:車、ドライブ、レンタカー>北米アメリカドライブ、ルート66]
[大自然>アメリカ]
[アメリカ西部>アメリカ西部国立公園]
[アメリカ中部>アメリカ中部国立公園]
[アメリカ西部>シアトル]
[アメリカ南部>マイアミ]
[アメリカ東部>アメリカ東部その他]
[カナダ>バンクーバー]
[カナダ>ロッキー]
[アメリカ西部>サンフランシスコ]

基本的には、計画や時間に縛られず自分たちなりのペースで動くことが好きです。そして、朝早くから夜遅くまでみっちり行動するタイプではありません。
その結果、観光ポイントのいくつかを見逃したりすることもたびたびありますが、それはそれでよしとしています。もちろん、最低はずしたくないところだけはチェックしておきますが、あとはその時の気分次第。だから綿密な計画を立てて出かけるのが苦手です。
普段の生活が慌ただしいので、旅ではのんびりしたい・気ままに過ごしたい、ということでしょうか。年に1度の旅行で1年分のストレスを発散。心の洗濯をしてくるのも目的の一つなのだと思います。


  1 - 11 ( 11 件中 ) 
旅行記リンク集:テーマのある旅 ホーム

 



  1 - 11 ( 11 件中 ) 
旅行記リンク集:テーマのある旅 ホーム

海外旅行ガイドブック  海外旅行ガイドブック  海外旅行ガイドブック  海外旅行ガイドブック  海外旅行ガイドブック  海外旅行ガイドブック  海外旅行ガイドブック  海外旅行ガイドブック  海外旅行ガイドブック  海外旅行ガイドブック  海外旅行ガイドブック  生活、園芸  生活、園芸  生活、園芸  生活、園芸  生活、園芸  生活、園芸  生活、園芸  生活、園芸  アウトドア  アウトドア  国内旅行ガイドブック  国内旅行ガイドブック  国内旅行ガイドブック