|
|
登録テーマ:
[グルメ>地元料理>西欧、東欧] [グルメ>カフェ、デザート] [グルメ>お酒、ワイン、ビール] [フランス>ブルゴーニュ、ボルドー] [フランス>全域] [習い事、学習] [フランス>ロワール、ブルターニュ] [フランス>コートダジュール、ニース] [フランス>南仏、プロヴァンス] [フランス>その他] [ベルギー>ブリュッセル] [ベルギー>その他]
フランスを20の地方に分け、各地方ごとに、地方菓子・郷土料理・特産物・ワイン・チーズ・おすすめのお土産物を解説しています。 さらに”食べ歩きガイド”として都市別に、行き方・観光ポイント・お菓子屋さん・レストラン・グルメスポットを紹介しています。 また、別コーナーに津々浦々のフランス地方菓子紀行の旅行記も充実しています。 キリスト教にまつわるお菓子、祭りと関係のあるお菓子の説明もあります。
ホテル・リッツにある「リッツ・エスコフィエ料理学校」での製菓研修に参加したときの記録
アルザスお菓子紀行、リヨンお菓子紀行、ロワールお菓子紀行、 ポワティエ・リモージュ・サルラ菓子紀行、カスレ街道を極める旅 アルザス〜ローヌ 20星を食べつくす!
ノルマンディ、ブルターニュ、ペイ・ド・ラ・ロワール 、ポワトゥー・シャラント 、アキテーヌ 、イル・ド・フランス 、サントル 、リムーザン 、オーヴェルニュ 、ミディ・ピレネー 、ノール・パ・ド・カレ 、ピカルディ 、シャンパーニュ 、ブルゴーニュ 、ラングドック・ルシヨン 、アルザス 、ロレーヌ 、フランシュ・コンテ 、ローヌ・アルプ 、プロヴァンス
|
|
登録テーマ:
[グルメ>地元料理>西欧、東欧] [グルメ>カフェ、デザート] [グルメ>その他] [オーストリア>ウィーン] [ドイツ>全域] [宗教、民族、風習、祭事>西欧文化>クリスマス] [フランス>パリ] [ギリシャ>アテネ] [スイス>ツェルマット] [ノルウェー>オスロ] [タイ>バンコク]
ウィーンのカフェとモンブランのページです。 TVチャンピオン「ケーキ職人選手権」決勝戦の一般審査員にもなった作者が、ウィーンのカフェとモンブランケーキについて語る旅行記です。 ウィーンのカフェの利用方法も書かれています。 ザッハー、デーメル、モーツアルト
そのほか、ウィーンとドイツのクリスマス市や、 フランスのパリ、ギリシャのアテネ、のケーキ屋さん巡りなど。 スイスの氷河特急で食事。
ウィーンに旅行したら関連するホームページを作りたくなりました。 でも簡単な旅行記と主要観光地の写真を載せるというページは沢山の方々が作られていますし、どうせなら一つの事にこだわったページを、と考えました。 そこでウィーンのカフェとモンブランケーキに、こだわってみました。 レストランで写真を撮るのは結構恥ずかしいけど、カフェならまぁ、という思いこみで撮りまくってます。 ここではカフェの利用法についての説明(?)とカフェの紹介が主です。
|
|
登録テーマ:
[田舎、カントリー、小さな街>ヨーロッパ] [ハイキング、キャンプ] [グルメ>地元料理>西欧、東欧] [スイス>全域] [スイス>その他]
初心者からスーパーリピーター、山ノボラーまで! ひとりでも歩ける!スイスのあれこれ旅行記。 スイスに関しては関連書籍も充実しているので、ここでは一切基本的なことには触れず、どちらかというとオタクっぽく、よりみみっちく掘り下げた情報を提供していこうと思う。
小さな村 小さな町。ガイドブックではB級扱い、だけど気になるマイナー地帯。 ●中央平野部とジュラ地方: サン・トュルザンヌ/アヴァンシュ/ソロトゥルン ●中央山岳地域とヴァリス地方:イセルトワルト/ヤウン/アンデルマット/ブリーク/シュタルデン/シンプロン ●東スイス、グラウビュンデン地方: サメダン/ポスキアーヴォ/シュクオル/グアルダ/ミュスタイアとサンタ・マリア/シュプリューゲン/アッペンツェル ●ティチーノ地方:ベリンツォーナ/ティラーノ/クールマイユール/リヒテンシュタイン侯国
|
|
登録テーマ:
[アメリカ東部>ニューヨーク] [演劇] [グルメ>カフェ、デザート] [グルメ>地元料理>北米大陸] [美術>美術館]
ニューヨーク一人旅を満喫したい! 女性一人で入れるレストランや観光スポットなど一人旅を楽しむ方法を綴ります。 NY一人旅の食事&カフェ NYのお持ち帰りスイーツ NYの美術館 NYのミュージカル,舞台 NYの観光スポット
|
|
登録テーマ:
[グルメ>その他] [田舎、カントリー、小さな街>ヨーロッパ] [フランス>その他] [フランス>南仏、プロヴァンス] [フランス>全域] [ベルギー>その他] [イタリア>ミラノ、トリノ、イタリア北西部] [カナダ>その他]
ミネラルウォーターの町の旅行記です。 フランス東部のヴォージュ地方にあるヴィッテルとコントレックス。 フランス西部のノルマンディー地方にあるバニョール。 レマン湖の近くのエビアン。 南フランスのラングドック地方にあるアベンヌ。 イタリア北部、ロンバルディア州にあるサンペレグリノ。ペルガモ」からは電車で20分ほどの場所にあります。 ベルギーのアルデンヌ地方に広がる森林地帯のバルヴェール。 カナダBC州温泉紀行
|
|
登録テーマ:
[田舎、カントリー、小さな街>ヨーロッパ] [植物、花、園芸>自然の植物] [登山、冒険、探検] [定住] [グルメ>地元料理>西欧、東欧] [建築、街並み>キリスト教の教会、寺院] [フランス>南仏、プロヴァンス] [スペイン>バルセロナ、バレンシア] [宗教、民族、風習、祭事>西欧文化>その他] [建築、街並み>街並み]
プ南仏プロヴァンスという言葉で何をイメージしますか? 強い日差し。古い街並み。白い岩肌の山。ラベンダー畑。山全体を満たす香り。 陽気な、でも、だいぶいいかげんな人々。 私たちが紹介するプロヴァンスは、皆さんのイメージとは、ちょっと違うかもしれませんが、よかったら、のぞいて見てください。
巡礼地めぐり。 1.ルルド 2.サンチャゴ・デ・コンポステラ 3.ヴェズレー 4.コンク 5.サント=マリー=ド=ラ=メール 6.ファティマ 7.ヌヴェール 8.モン=サン=ミッシェル 9.サント・ボームの洞窟 10.ロカマドゥール
ロッククライミング。
|
|
登録テーマ:
[美術>美術館] [美術>絵画] [グルメ>地元料理>西欧、東欧] [旅の情報:旅行記リンク集] [建築、街並み>街並み] [旅の情報:情報] [フランス>パリ] [グルメ>カフェ、デザート] [歴史>欧州史] [文体:エッセイ:Essei] [美術>その他]
美術館を中心に、フランス・パリのおすすめ観光ポイントを紹介したサイトです。パリへ行こうと考えている方や、パリが好きな方に向けた内容です。旅行の参考になる写真も多数掲載。パリの魅力や美術の楽しさをお届けします。
|
|
登録テーマ:
[グルメ>機内食,船内食,車内食] [大自然>その他] [気象天文>オーロラ] [交通:船、クルージング] [カップル、夫婦旅行] [旅の情報:情報] [ノルウェー>その他]
ノルウェーの沿岸急行船での、ベルゲン⇔キルケネス往復12日間のクルーズの旅行記です。素晴らしい景観を楽しみましたので、下手な解説文よりも写真を見てもらいたく、できるだけ多くの画像を載せました。 思いがけなくオーロラにも遭遇。オーロラの写真をスライドショーで見て下さい。 また、ウェブ上にこの旅に関する情報が少なかったので、沿岸急行船ガイドのつもりで、船内生活についての説明も丁寧に書きました。
オスロからベルゲン急行に乗り、ベルゲンからスカンジナビア半島、ノルウェー沿岸のフィヨルドを観光船で巡る旅です。 客船内の食事の写真も豊富です。 ベルゲン、クリスチャンスン、キルケネスなどの北欧の港町、 ゲイランゲル・フィヨルド、トロル・フィヨルド、 アールヌーボー調で統一されたオーレスン、 トロンハイムのクリスチャンステン要塞、 ヨーロッパ最北地のモニュメントがあるノールカップ、 ロフォーテン諸島、 等を巡る航路です。
|
|
登録テーマ:
[アメリカ東部>ニューヨーク] [グルメ>地元料理>北米大陸] [グルメ>カフェ、デザート] [映画>その他] [音楽>ジャズ、ポップス] [演劇] [家族旅行] [買い物、ショッピング] [旅の情報:情報]
NY旅行記 ニューヨークのホテルやショッピング、フード、観光など NYのあらゆる疑問解決します! ニューヨーク旅行の参考に、どうぞご覧ください。 ニューヨークを買いつくそう! ショッピング・ヘブン、ニューヨークで上手に楽しく買い物ができるように徹底研究しましょう! ご両親と行ったニューヨークについて 初めてミュージカルをごらんになる皆さんに、NYLYミュージカル班が送るブロードウェイ攻略法! ここではニューヨークのアート、ジャズ、クラブ、スポーツなどの口コミ情報をお伝えしています。 NYの映画 いつか見た映画でニューヨークを好きになった人は多いと思います。 何が起きてもおかしくない、そんな無限の可能性を感じさせてくれる街がニューヨークなのかもしれません。ここではニューヨークを舞台とした映画とそのロケ地の情報を集めてあります。
|
|
登録テーマ:
[グルメ>機内食,船内食,車内食] [交通:航空、飛行機、空港] [グルメ>その他] [旅の情報:トラブル体験、安全危険情報]
ファーストクラス・ビジネスクラスを使っての海外旅行記。 機内の料理・サービス・席の写真等を写真で詳細に説明してあります。
また、「世界のマクドナルド」というコーナーもあります。 豊富な写真とともに各国のお店の様子を紹介しています。 マクドナルドを見ればお国柄が分かります。 世界初(かもしれない)ロンドン・パリ・ロサンジェルス・ダブリンのマクドナルドの全メニュー紹介コーナーもあります。
|
|
登録テーマ:
[グルメ>カフェ、デザート] [フランス>パリ] [フランス>コートダジュール、ニース] [フランス>その他]
マカロン大好き、マカロンマニアの作者が本場フランスへ行ってマカロンを食べて食べた旅行記。 観光とマカロン食べ歩きが程良くミックスされた、楽しい旅行記。 マカロンに対する熱い想いがよく伝わってきます。
4,5年前、フランスのお土産でもらったラデュレのマカロン。見た目がとても鮮やかで、スベスベとしたまるで宝石を思わせる見事な作り。一口食べた瞬間、美味しさが広がり、今までにない味覚の感動を私のなかに呼び起こしました。
|
|
登録テーマ:
[アメリカ西部>ラスベガス] [アメリカ西部>アメリカ西部全域] [アメリカ西部>アメリカ西部国立公園] [アメリカ西部>ロスアンゼルス] [スポーツ観戦>野球] [グルメ>地元料理>北米大陸] [アメリカ南部>ディズニーランド] [アメリカ西部>アメリカ西部その他]
アリゾナ・フェニックスでの生活日記や、セドナ・グランドキャニオン、モニュメントバレー・ルート66・ラスベガスなどの旅行記を紹介しています。
アリゾナ・ダイヤモンドバックスの球場やフェニックスのレストラン情報などあります。
|
|
登録テーマ:
[イギリス>全域] [イギリス>ロンドン] [イギリス>湖水地方] [イギリス>コッツウォルズ] [グルメ>地元料理>西欧、東欧] [演劇] [グルメ>カフェ、デザート]
イギリスに訪れ、ロンドンの街並、カントリーサイドの美しい自然を見た人は、イギリスの文化水準の高さに魅了され再び訪問することを夢見る人となります。
ロンドンを中心に文化やスポーツ 旅観光場所などを取り上げました。
|
|
登録テーマ:
[建築、街並み>街並み] [歴史>軍事] [世界遺産>その他] [交通:バス] [交通:船、クルージング] [バックパッカー,貧乏旅行] [グルメ>地元料理>アジア] [宗教、民族、風習、祭事>アジア文化] [ラオス] [ベトナム>その他]
2007年から今日まで二度にわたり、Thai⇔Lao、Lao⇔Dien Bien Fhuとそれぞれ二週間、あまり注目されないインドシナの僻地を探訪しました。ラオスの印象は強烈なものでした。Dien Bien Phuの持つ響きは、我々の年代には特別なものです。ラオス北部ウドムサイの農家に2泊し、その後、陸路ベトナムDienBienFuに足を運ぶなど、この地域の人々の暮らしぶりや心情、インドシナ戦争からベトナム戦争にいたる歴史的背景に触れて、農業・農村を心に刻む旅でした。「苦難の歴史と人の息吹・穏やかな熱い風」として、私的な(詩的な?)心象風景、またはSentimenntal jyouneyとして取りまとめた旅行記です。特に、この旧世界アジアの地域農業生産体制を見ることに心を砕きました。この地域を陸路(バス)移動する旅行者にも参考になるように地域情勢の詳細な記述にも努めました。
|
|
登録テーマ:
[漫画,コミック] [写真,撮影,カメラ] [交通:航空、飛行機、空港] [グルメ>機内食,船内食,車内食] [文体:ユーモア:humor] [ロシア>モスクワ] [中国>その他] [タイ>バンコク] [オーストラリア>ケアンズ、グレートバリアリーフ]
旅行で乗った飛行機や行った空港で本当にあった事や体験した事を、ありのまま余すところなく実写と融合させて紹介する4コママンガ旅行記『とある旅客の飛行記録』を制作・公開しています。 内容に多少の誇張はありますが、ウソのような話も全て実際に作者が乗って体験した旅の記録です。 このマンガのせいで皆さんが飛行機恐怖症にならなければいいのですが…。
|
|
登録テーマ:
[イタリア>全域] [イタリア>ミラノ、トリノ、イタリア北西部] [留学] [駐在、在住] [旅の情報:トラブル体験、安全危険情報] [旅の情報:情報] [ウィンタースポーツ>スキー] [グルメ>地元料理>西欧、東欧] [交通:車、ドライブ、レンタカー>ヨーロッパドライブ] [スポーツその他]
イタリア、トリノから現地情報発信。イタリア旅行、トリノ観光/留学/滞在などの情報満載。
|
|
登録テーマ:
[交通:船、クルージング] [大自然>アメリカ] [新婚旅行、海外挙式>海外挙式] [新婚旅行、海外挙式>新婚旅行] [アメリカ西部>アラスカ] [アメリカ東部>アメリカ東部全域] [アメリカ西部>アメリカ西部全域] [カナダ>その他] [中米:メキシコ>その他] [ノルウェー>その他] [グルメ>機内食,船内食,車内食] [グルメ>その他]
主に豪華客船プリンセスクルーズで海外クルーズする夫婦の旅行記・乗船記。その他クルーズ関連情報も掲載しています。
・アラスカクルーズ サファイアプリンセス(2006年9月)
・メキシカンリビエラクルーズ ダイヤモンドプリンセス(2007年1月)
・カナダ・ニューイングランドクルーズ クラウンプリンセス(2007年10月)
船内のグルメ日記 クルーズウェディングの手配、準備、挙式の体験記。 アラスカのグレイシャーベイ国立公園と氷河
|
|
登録テーマ:
[アメリカ西部>ロスアンゼルス] [タイ>バンコク] [旅の情報:情報] [タイ>全域] [カップル、夫婦旅行] [グルメ>カフェ、デザート] [癒し、ヒーリング、エステ] [ギリシャ>全域] [フィリピン>マニラ] [ポルトガル>リスボン] [ドイツ>全域] [インド圏:インド>その他]
海外のプチ極楽なホテルに泊まることがテーマの旅行記です。 リンク集には、世界のホテル別の宿泊体験記を紹介しています。 宿泊した海外のホテルの一覧) ホテルのレストラン・ルームサービス ホテルのアフタヌーン・ティーなどのスイーツ ホテルのスパとエステ 泊まってみたい憧れのホテル
|
|
登録テーマ:
[ホームステイ] [フランス>南仏、プロヴァンス] [世界遺産>遺跡] [田舎、カントリー、小さな街>ヨーロッパ] [建築、街並み>街並み] [植物、花、園芸>自然の植物] [ハイキング、キャンプ] [女性一人旅] [グルメ>地元料理>西欧、東欧]
いつもと違った旅をしませんか。 私たちは南フランスの大自然の中、有機(BIO)農業をやりながら暮らしています。この南フランスの豊かな自然と気候をぜひ皆さんに体験してもらいたいと思い、我が家でのホームステイを始めました。 ぜひ、南フランスでの生活を体験しに来てください。
|
|
登録テーマ:
[建築、街並み>寺院、神殿、モスク] [歴史>遺跡] [世界遺産>遺跡] [グルメ>地元料理>東南アジア] [インドネシア>バリ島] [癒し、ヒーリング、エステ] [宗教、民族、風習、祭事>アジア文化] [旅の情報:情報]
バリ島はその癒しの雰囲気から多くの観光客が訪れる人気のリゾートです。バリ島の旅情報、ホテル、グルメ、エステ、観光ほかディープな情報も紹介します。
|
|
登録テーマ:
[建築、街並み>看板など] [写真,撮影,カメラ] [田舎、カントリー、小さな街>その他] [カップル、夫婦旅行] [グルメ>地元料理>アジア] [買い物、ショッピング] [旅の情報:情報] [韓国>釜山]
釜山(プサン)、慶州他済州島のB級グルメ、観光、旅行での宿泊、見所やおいしい旅情報などを写真で紹介します。
|
|
登録テーマ:
[韓国>全域] [韓国>ソウル] [グルメ>地元料理>アジア] [家族旅行] [グルメ>機内食,船内食,車内食]
韓国ソウルのB級グルメ、ショッピングやレストランなどの旅行記情報を紹介します。
|
|
登録テーマ:
[グルメ>地元料理>アジア] [旅の情報:情報] [台湾>全域] [台湾>台南] [台湾>台北]
台湾周遊で台南、高雄、花蓮、太魯閣渓谷、台北などの観光、旅行での宿泊、見所やおいしいおいしいB級グルメなどを写真で紹介します。
|
|
登録テーマ:
[中国>香港] [グルメ>地元料理>東南アジア] [旅の情報:情報]
香港をおいしく、安く、楽しく旅行する情報について紹介します。
|
|
登録テーマ:
[女性一人旅] [ロシア>シベリア] [東欧その他] [グルメ>地元料理>西欧、東欧] [旅の情報:情報] [グルメ>お酒、ワイン、ビール] [ブルガリア>全域] [ルーマニア] [中央アジア,シルクロード,その他] [その他の西中南欧] [カナダ>全域] [中国>全域]
オーロラを臨死体験と勘違いしたワーキングホリデーのカナダ、3人の大男と3丁のライフルと過ごしたシベリア鉄道のロシアから7ヶ月にわたるヨーロッパ一人旅、走り出した汽車を走って追った中央アジアの主婦一人旅など、旅先でのさまざまな出来事を記した旅行記や写真のページです。訪れた国の食べ物やお酒、お宿などの国別情報や、旅の準備や持ち物についての情報もあります。
|
|
|